文学部共催 身体表象文化学専攻主催 シンポジウム「〈からだと文化〉ウィンザー・マッケイ マンガとアニメの天才」開催  

アメリカのマンガ・アニメーションの父として知られ、今年没後80年を迎えたウィンザー・マッケイ。現代の視覚文化の成り立ちを考える上で、きわめて重要な位置を占めるその多彩な仕事をめぐり、「見る」ことと「からだ」をテーマに発表と討論を行ないます。

日時:2014年11月22日(土)13:00〜17:00
会場:学習院大学 西2号館501教室(東京・目白)
../../../../mejiro.html
主催:学習院大学人文科学研究科身体表象文化学専攻
共催:学習院大学文学会
申込:不要。当日時間までに会場にお越し下さい。
受講料:無料

【内容】
■第1部:発表
夏目房之介(テーマ:「リトル・ニモ」の凄さ)
細馬宏通(テーマ:アニメーション「リトル・ニモ」「恐竜ガーティ」の奥行きと身体性)
■第2部:討論・質疑応答
夏目房之介、細馬宏通、佐々木果(司会)

【登壇者】
■細馬宏通(ほそまひろみち)
滋賀県立大学人間文化学部教授。1960年生まれ。京都大学大学院理学研究科博士課程修了。研究テーマは、ことばと身体動作の時間構造、視聴覚メディア史。著書『ミッキーはなぜ口笛を吹くのか:アニメーションの表現史』(新潮社)、『うたのしくみ』(ぴあ)、『今日の「あまちゃん」から』(河出書房新社)、『浅草十二階』(青土社)など。
■夏目房之介(なつめふさのすけ)
マンガ・コラムニスト。学習院大学人文科学研究科教授。1950年生まれ。
■佐々木果(ささきみのる)
まんが編集者。明星大学デザイン学部教授、学習院大学人文科学研究科非常勤講師。1961年生まれ。

【問い合わせ先】
学習院大学人文科学研究科身体表象文化学専攻
../
cscvroff@gakushuin.ac.jp
03-3986-0221(大学代表))
 

佐伯隆幸特別連続講義#4「世界史的世界と演劇をめぐる五つの講話」 

2014年度 5回シリーズ(無料・要申込)
 講演者:佐伯隆幸
 日時:5/22,6/26,9/25,10/23,11/20 18:00〜20:00
 場所:学習院大学 中央教育棟4階405室

文学部共催 身体表象文化学専攻主催 特別ワークショップ  ヴァレール・ノヴァリナ 「L'origine rouge / 『紅の起源』 声の指導」  

日時:2014年5月20日(火)13:0〜17:00
場所:学習院大学西5号館多目的ホール
料金:無料
言語:フランス語(通訳付き)
 

公開講座・講演





〒171-8588東京都豊島区
目白1-5-1北2号館6階631室 
学習院大学 人文科学研究科
身体表象文化学専攻
Tel:03-5992-1404


開室時間
平日: 10:00~11:30
     12:30-18:00
土曜: 9:00~12:30