学習院大学史学会の活動

『学習院史学』投稿規定

1.
投稿者は学習院大学史学会会員とします。ただし、学習院大学史学会会員を中心とする研究会の投稿については、この限りではありません。
2.
投稿希望者は投稿要旨を編集委員宛に提出してください(400字詰め原稿用紙換算で5枚程度とします。
なお要旨は審査の都合上、研究史的意義についても簡明に言及してください)。掲載の可否については、編集委員会が投稿原稿を厳正に審査した上で投稿者に連絡します。
3.
投稿原稿は、書き下ろし、完全原稿とします(鉛筆不可)。
印刷の際に組み替え等が生じた場合は、投稿者にその経費の3分の2を負担して頂きます。
4.
注は通し番号とし、本文のあとに付記してください。
5.
投稿原稿は、400字 換算で、論説60枚以内(注・図表を含む)、研究ノート40枚以内(同)、書評・史料紹介・研究動向20枚以内(同)とします。なお投稿原稿は縦書き・漢数字使用とし、ワープロ原稿の場合は、A4判に40字×30行で作成したテキストデータにプリントアウト原稿を添えて提出してください。
6.
図・表などは印刷ページの4分の1以内とします。所定量を超過した場合は、超過分を投稿者の負担とします。なお、図・表などは、大まかな掲載場所をあらかじめ指定してください。
7.
投稿要旨の提出期限を7月中旬、投稿原稿の提出期限を9月下旬とします。なお、投稿要旨は400字×5枚程度とし、英文タイトルをつけてください。締め切りは厳に守ってください。
8.
掲載原稿の著作権の扱いは以下の通りとします。
(1) 著作権は、著者に帰属するものとします。
(2) 著作権者は、複製権・公衆送信権等、出版やオンラインでの公開・配信について、学習院大学史学会に著作権上の許諾を与えるものとします。
(3) 著作権者は、論文等の電子化、学習院学術成果リポジトリへの登録、公開・一般利用者の閲覧・ダウンロードについて、リポジトリを管理・運用する学習院大学図書館に著作権上の許諾を与えるものとします。なお、公開は刊行から1年後とします。
(4) 著作権者は、電子化・オンライン上の公開に当たり、以下に関する著作権上の許諾を予め得ておくものとします。
 (a)共著者がいる場合は、そのすべての共著者
 (b)引用図版・写真等がある場合は、その図版・写真著作権者
(5) 電子化およびオンラインでの公開を希望しない場合は、電子化及びオンラインでの公開を拒否することができるものとします。

※2016年6月4日改定
※2023年度の投稿要旨の締切は2023年7月20日です。
※メールにて提出していただく場合は、会誌担当 gakushuinshigaku@yahoo.co.jp まで添付でお送り下さい。

『史学会会報』投稿規定

『史学会会報』では誌面充実のため、学内会員・学外会員を問わず、皆様からの投稿をお待ちしております。研究ノート・時事評論・随筆・紀行文・学生生活の追想文など、ジャンルはなんでも結構です。
まずは会報担当 shigakukaikaihou@yahoo.co.jp までご相談下さい。

1.書式

  • 縦書き・漢数字使用。
  • 長さは600〜1500 字程度(見開き1 ページ)でお願い致します。
  • 題名・卒業年次(在学生は学年)を明示してください。
  • 写真や図の掲載も可能です。掲載場所をあらかじめご指定ください。
  • ワープロ使用の場合は、テキストファイル形式(Word)で作成して下さい。
    手書き原稿ならば、市販の原稿用紙にてお願い致します。

2.提出方法

  • メールにて提出していただく場合は、会報担当 shigakukaikaihou@yahoo.co.jp まで添付でお送り下さい。
  • 上記以外の場合は、担当者に直接提出していただくか、史学会までご郵送下さい。
    ワープロ原稿の場合はUSB フラッシュメモリーに保存した上でプリントアウト原稿を添えてお願い致します。