警告メールには大きく分けて6種類あります。
(1)送ったメールにウィルスがついていた場合
|
「Virus Alert」メール本文 |
内容 |
差出人 (Aタイプ)
|
The message you emailed to uketorinin@gakushuin.ac.jp, dated 11/27/2001 10:28:04, contains the W97M_MAMM virus in the Paper for test.doc attachment. |
uketorinin@gakushuin.ac.jpに送ったtest.doc というWordファイルがW97M_MAMMウィルスに感染していることを示しています。 |
差出人 (Bタイプ) |
The message you emailed to uketorinin@gakushuin.ac.jp, dated 11/27/2001 10:04:29, contains the WORM_NAVIDAD.A virus in the Navidad.exe attachment. |
uketorinin@gakushuin.ac.jpに送ったメールにNavidad.exeウィルスが添付されていることを示しています。 |
※見やすくするために一部太字で表記しています。実際の本文は太字で表示されるわけではありません。
・ |
この場合、あなたのパソコンがウィルスに感染している可能性が高いです。
すぐにパソコンをネットワークから切り離し、適切な処置をおとりください。 |
・ |
ご不明な点があればインストラクターにご相談ください。 |
(2)ウィルスつきメールが送られてきた場合
|
「Virus Alert」メール本文 |
内容 |
受取人 (Aタイプ)
|
The W97M_MAMM virus was detected in email from sashidashinin@gakushuin.ac.jp (11/27/2001 10:28:04). The action taken was to clean the attachment (Paper for test.doc). |
sashidashinin@gakushuin.ac.jp から送られたtest.docというWord のファイルにW97M_MAMMというウィルスがついており、それを駆除したことを示しています。 |
受取人 (Bタイプ) |
The WORM_NAVIDAD.A virus was detected in email from sashidashinin@gakushuin.ac.jp (11/27/2001 10:04:29). The action taken was to move the attachment (Navidad.exe). |
sashidashinin@gakushuin.ac.jpから送られてきたメールにWORM_NAVIDAD.Aウィルスがついていたこと、そしてそれを削除したことを示しています。 |
※見やすくするために一部太字で表記しています。実際の本文は太字で表示されるわけではありません。
・ |
この場合、「差出人」のパソコンがウィルスに感染している可能性が高いです。 |
・ |
Administrator@mr.gakushuin.ac.jpから「差出人」にも「Virus Alert」メールが届けられます。 |
・ |
ウィルスが付いていたと指摘されたメールは、すでにウィルスが駆除(または削除)されていますので、開いても安全です。 |
(3)添付ファイルの名前が長すぎてウィルスだと判断されたとき
|
「Virus Alert」メール本文 |
内容 |
差出人 (Aタイプ)
|
The message you emailed to uketorinin@gakushuin.ac.jp, dated 11/27/2001 11:23:07, contains the EMail_Flaw_MIME_Tag_Overflow virus in the suspicious long filename tag attachment. |
uketorinin@gakushuin.ac.jpに送った添付ファイルの名前が長すぎ、それを削除したことを示しています。 |
受取人 (Bタイプ) |
The EMail_Flaw_MIME_Tag_Overflow virus was detected in email from sashidashinin@gakushuin.ac.jp (11/27/2001 11:23:07). The action taken was to delete the attachment (suspicious long filename tag). |
sashidashinin@gakushuin.ac.jpから送られたメールに添付されていたファイルの名前が長すぎて削除されたことを示しています。 |
※見やすくするために一部太字で表記しています。実際の本文は太字で表示されるわけではありません。
・ |
「差出人」であった場合、添付ファイルのファイル名を短く(8文字以内が望ましい)付け直し、再度送信してください。 |
・ |
「受取人」であった場合、「差出人」に連絡を取り、ファイル名を短く付け直してもらってから、再度送信をお願いしてください。 |
学習院ではメールによるウィルス感染を防ぐために、平成13年7月より、
ウィルスチェックサーバ(mr.gakushuin.ac.jp)を導入いたしました。学習院内の
E-mailアドレス(gakushuin.ac.jpがアドレスの最後に付く)を所有する人宛のメールと、
学内から発信されたメールは全てこのウィルスチェックサーバが、ウィルスの感染をチッェクします。
|
|