東京都・舎人(とねり)公園陸上競技場へのアクセス
  住所:東京都足立区舎人公園1-1
  
  交通:日暮里・舎人ライナー「舎人公園駅」下車徒歩5分
        ※日暮里・舎人ライナーには、JR山手線「日暮里(徒歩約3分)」または「西日暮里(徒歩約5分)」で乗換可
      東武伊勢崎線竹ノ塚駅から東武バス「入谷循環」で「中入谷」下車
      東武伊勢崎線西新井駅から足立コミュニティバス「舎人団地行」で
                            「舎人公園東」「舎人公園」下車
広い公園内にテニスコートなど運動施設が充実しています。陸上競技場はスタンドがかなり小さいのですが、オールウェザー
400m・8レーンを備えた立派な競技場です。
周囲が広々していて、ウォームアップなど余裕があっていい・・・けれども屋根のある場所が少なくて雨天時はかなり厳しい・・・ 
新交通の開通で非常に便利になったのに、肝心のオープン参加できる大会があまり行われないのがとても残念。

写真判定装置や夜間照明が未設置なのと、練習用具(スターティングブロックなど)の貸し出しが無いのが難点。
コンビになども近くに無いので注意が必要ですね。でも団体利用が無ければ、個人利用は住所と名前、利用時間を書くだけで
無料。


行ってみました・・・。2008年春
 かなり以前に1度、この競技場を尋ねています。当時完成したばかりで、その新しい競技場に興味があっての訪問ですが、
当時はアクセスのかなり悪い競技場でした。 西日暮里からバスでこの競技場を目指しましたが、荒川を越える橋(尾久橋)が
日常的に渋滞しているようで、ノロノロ30分以上かかり、大会などで利用するなら、相当に早めに集合しておく必要があるなぁ
・・・と感じていました。
 東京都の新交通システム「日暮里・舎人ライナー」が開通して格段にアクセスがよくなったはずなので、いい時期に記録会
があれば・・・と思ってましたが、今年はその大会参加のチャンスには恵まれませんでした

 さて、山手線「西日暮里」乗り換えるぞ!と思ったら連絡改札の表示がない・・・当然駅構内で連絡してると思いきや、5分ほ
ど歩いて乗り換えらしい・・・しかもその矢印などの表示がお粗末

・・・JRのガードを越えると前方に高架が見えてきます「これか・・・」エスカレーターを登り、連絡通路を歩いてようやく日暮里・
舎人ライナーの西日暮里駅へ。情報などによると始発の日暮里駅なら簡単に乗り換えできそうなのですが、新交通の問題点
の一つ
[料金が高い]日暮里→舎人公園は320円。一方、西日暮里→舎人公園は270円。一駅で50円は痛い。なので、歩い
ても西日暮里乗換えが(私の場合)正解でした。 
乗り換えの表示は小さくて見逃しそう・・・ しかし、新しい路線だけに設備は最新。

駅はやや小さめ、ホームも手狭・・・と思っていたら来た電車が都電(?)と思うようなミニサイズ、4両編成ですが、座席は
3列(1列+2列)。ゆりかもめと同じで自動制御運転のため、先頭の先頭にも乗り込めます。
 この日は天気が良くて、南西の方角にはきれいに富士山が望めました。15分ほどで舎人公園へ到着。西口を出るとテニス
コートと駐車場の間の並木道を通って、およそ5分で陸上競技場に到着します。
 トラックは最近改修したのか、表示のペイントなどくっきり鮮やか。トラック表面も良好な状態です。 
 管理事務所と競技場入口内に自販機が何台かありますが、近所のコンビニまでは一駅北上(約5分)する必要があり、
飲み物などはきちんと準備して行った方がいいですね。
 この時期(秋〜冬)はおおむね北風なので、直走路は追い風です。夢の島だったら超が付くほどの向かい風なので、
こちらの方が走りやすいかも・・・。
 この日は日曜で、テニスコートなんかはかなり利用者が多くてにぎわっているのに、ここはガラーんとしています。
サッカーチームなどの利用も無いというのが不思議です。
 こんな日は
個人利用できます。(毎週水曜と貸切利用が無い日)・・・しかも無料。受付で住所・氏名・入場時刻などを
記入すればすんなり競技場に入れます。こんなことならスパイクとか持ってくればよかった。
・・・で、競技場内を1周ゆっくり見学。
 その後、子連れの親子がやって来て、楽しそうに(?)100mとか走ってました。

 帰りはルートを変えて、都電に乗り換えました。途中駅の「熊野前」を降りるとすぐに都電に乗り換えられます。あとは
のんびりゆられて東池袋を目指しました。
 学校が休みになった時期などの利用状況は不明ですが、練習で使える競技場としては、学校から2番目に近い(?)
場所だと思います。(一番は織田フィールドかな、国立は個人利用できないし東京体育館は少々狭いし・・・)


競技場へのアクセスに戻る