第32回 豊島区ジュニア陸上競技大会
2025.3/23最終更新

日 時 : 2025年 3月30日( 9:30競技開始  雨天決行

会 場 : 八王子市上柚木(かみゆぎ)公園陸上競技場

         交通・・・京王相模原線「南大沢」徒歩20分

集 合  各自の競技開始時刻の2時間前または補助員開始時刻の10分前
      (競技場までの道順が心配な人は)7:40 南大沢駅改札前集合
     
《移動例》 7:00新宿(京王線[3番線]特急 京王八王子行き)
              →7:17調布(ホーム乗換[2番線→1番線]区間急行 橋本行き)
                →7:40南大沢(先生と一緒に徒歩移動[8:00競技場着予定])

         ※集合時の服装は良識の範囲内で自由(基本的にすぐにウォームアップができる服装)とする。

解 散  17時頃 全員でミーティングを行った後に現地解散(帰宅)する。

持参物: ADカード(練習時に配付、ホルダーは各自で準備) ユニフォーム上下、スパイク
      ナンバーカード
(当日配布[競技後回収])
安全ピン8本
      ジャージ上下、Tシャツ数枚、靴下、タオル、昼食、飲み物、交通費、
      その他各自で必要と思われるもの (天候・気温の情報により)雨具や防寒ウェア


補助員協力(記録証と賞状を各学校の封筒に振り分ける仕事)をお願いします。
補助員 (記録証・表彰係2-3名)予定
# 担当時間 担当者  備考
9:00~10:30 堀口(2),水野(1),草道(1) 封筒掲示作業あり
2 10:30~12:30 石原(2),本保(3),清水(3)
3 12:30~14:30 伊藤(1),加能(3),熊川(3)
4 14:30~終了 小野(2),井波(2) +α
活動場所:1階フィニッシュ寄りの部屋[記録・情報室]
◎活動開始の5分前に集合し、前の担当者から業務内容の説明を受けて引き継ぐ。 

出場タイムテーブル案(招集は直接スタート地点/ピットなので注意)
念のため、豊島区陸上競技協会HPで競技時間や組・レーンなど、各自で確認しておいてください。
招集開始 競技時刻 種 目 備考 出 場 者  
9:15 9:45 走幅跳 2組(42/42) 1-8[78]葉山(2)
9:30 10:00 円盤投 (21名)
9:55 10:15 110mH 5組TR 4-7[81]土屋(2) 5-6[82]小野(2)
10:20 10:40 1500m 4組TR 1-3[90]西村(3) 2-7[94]熊川(3) 2-14[93]加能(3) 3-9[86]伊藤(1)
       
11:05 11:25 400m 3組TR
12:00 12:30 砲丸投 (36名)
12:05 12:25 1年100m 19組TR 6-4[87]野村(1) 16-2[88]水野(1) 17-3[89]草道(1)
12:45 13:05 2年100m 17組TR 4-6[80]神戸(2) 6-5[78]葉山(2) 6-8[81]土屋(2) 9-7[83]堀口(2)
13-4[84]菊地(2) 14-4[85]井波(2) 14-8[82]小野(2)
13:20 13:40 3年100m 4組TR 3-5[92]清水(3)
13:15 13:45 走高跳 19/19 2-6[80]神戸(2) 2-16[84]菊地(2)
14:00までにオーダー用紙を大会本部へ提出する。
13:45 14:05 800m 2組TR 1-9[91]本保(3) 1-12[90]西村(3)
14:05 14:25 200m 11組TR 9-2[87]野村(1)
14:30 14:50 3000m 決勝 決27[79]石原(2)
15:05 15:25 4×100mR 7組TR
2-2学習院C 清水(3) 本保(3) 西村(3) 石原(2)
2-4学習院A 神戸(2) 土屋(2) 葉山(2) 堀口(2) 菊地(2)
6-8学習院B 野村(1) 伊藤(1) 草道(1) 水野(1)
◎16:15頃~出場者全員でミーティングを行って南大沢駅前で解散。(17時頃の見込み)

【都合により欠席する人(欠席届提出者)】 滝澤(3), 池田(3), 榊原(3), 田和(2)
◎直前のケガや体調不良などで棄権する場合は前日まで、または集合時刻前にメール連絡してください。
2024年度の最終競技会であり、2025年トラック&フィールド競技会のスタートとなる大会です。
1・2年生はこの競技会を地域別大会の出場者選考対象の1つとします。