![]() 東京マラソン公式サイト | |||||||||||||||
平成19年2月18日(日)東京都心で開催される初の大規模市民マラソン大会が開催されます。 約3万人の出場者と共に、私も公認審判員として走路に立ちました。 当日は前夜から降り始めた雨が続き、気温も低く市民ランナーと、走路に立つ審判員やボランティアには最悪の コンディションです。 私は指定された集合場所「JR半蔵門線・水天宮前駅5番出口」8:15に間に合うように出発 指定された場所には次々と同じ黄色のコートを着た審判員が集まります。 | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
| |||||||||||||||
東京マラソン2007 (Tokyo Marathon
2007) 開催日時 2月18日(日)午前 9時 5分(車椅子) /午前 9時10分(一般) テレビ放映 フジテレビ系全国ネット 9:00~11:40 種目 1) マラソン 男子(第11回世界陸上競技選手権大会代表選手選考競技会を兼ねる。)、 女子、車いす男子、車いす女子 2) 10km(公認条件に適合せず、記録は公認されない。) 男子、女子、車いす男子、車いす女子 コース マラソン: 東京都庁~飯田橋~皇居前~日比谷~品川~銀座~日本橋~浅草雷門 ~築地~豊洲~東京ビックサイト(日本陸上競技連盟/AIMS 公認コース) 10km: 東京都庁~飯田橋~皇居前~日比谷公園 制限時間 マラソン : 7時間 10km : 1時間40分 参加資格 1) マラソンの部 大会当日満18歳以上(ただし、高校生は除く。) 6時間40分以内に完走できる男女 2) 10kmの部 大会当日満16歳以上 1時間30分以内に完走できる男女 定員 マラソン : 25,000人→約3万人が完走。 10km : 5,000人 |