東京都中学通信・中学総体/全日本中学・ジュニアオリンピック
男子 参加標準記録
地域別大会で都通信、総体の標準記録を突破した者は同大会への参加資格が与えられます。また都通信、総体で
全国大会参加標準記録を突破した者は同大会への参加資格が与えられます。

 1,2年で東京都大会(通信・総体・支部対抗)において8位入賞した者は翌年の通信・総体へのシード参加権が得られ
ます。そのシード選手以外の人が地域別大会で標準記録を突破した場合は、通信大会に1種目3名以上のエントリーが
可能です。2011年からオープン参加扱いながら総体にも3人目の出場が認められています。

2025年1月現在
種目 地域別 東京都
総体
(2024)
通信
東京都
(2024)
全日本
中学

2025
ジュニアオリンピックカップ
U16大会
(2024)
 記録 ターゲット№
100m 1年 区部上位24(予測値
100m
1年12.90/2年12.15/3年11.55

200m (共通 23.80)

400m (共通 55.20)
11.10 11.10
+サブ種目
 40
2年
3年
200m 共通 22.60 150m
代表1名
47
400m 共通 51.40
800m 共通 2.10.50 2.09.00 1.59.50 1000m
代表1名
47
1500m 1年 5.05.00 4.58.00 4.08.00
共通 4.29.50 4.28.00
3000m 共通 9.55.00 9.50.00 8.55.50
110mH 共通 区部上位24
(17.50)
15.00 代表1名 47
4×100m 低学年 上位8 50.50 各都道府県
1チーム
--- ---
共通 47.00 46.80
走高跳 共通 1m58 1m63 1m85 1m88
+サブ種目
30
走幅跳 1年 4m50 4m70 6m60 6m60
+サブ種目
30
共通 5m70 5m80
砲丸投 共通 8m80 9m00 13m30 13m10
+サブ種目
30
円盤投 共通 22m00 22m00 --- 代表1名 47
四種競技 共通 1700点 1800点 2500点 --- ---
備 考 参加方法:

1人2種目
1校2名
詳細は、東京都中体連HP/日本陸連HPで確認してください。