〔高川県〕 桂浜水族館
2006年12月
高知市郊外にある桂浜水族館までは、路線バスもあるようですが、市内電車のフリー乗車とあわせて桂浜行きの
専用バスが利用できる「My遊パス」を購入しました。はりまや橋のバス停で待っていると、登場したのは緑色の
ボンネットバス。(写真一番左上)これが乗り心地が悪い、悪い。途中市内を一望できる五台山公園を回る山道が
コースだったこともあるでしょうが、けっこうな揺れ加減でした。

桂浜のバス停に着いても適切な案内表示がなくて、ちょっとまごまごしつつ水族館に到着。これもかなり「くたびれた」
感じ・・・始まったイルカショーを担当するのが白髪交じりのオッサン(失礼・・・)ってのは衝撃的?!。でも老獪な
ショーはなかなかのクオリティ・・・。続くアシカショー・・・今度はツルツル頭のオッサン(またまた失礼・・・)が担当
し、これもなかなかレベル高め・・・。
館内は狭くてテーマも何も・・・って感じですが、名物「アカメ」の大型ディスプレイがあったり、手書きの紹介表示
の内容が充実していて感心。
館内は2階へ進むとそこは「標本展示室」。以前この水族館で暮らしていたイルカも、今は骨格標本。
なかなかよくできているものもあり、リフォーム?して展示方法を工夫すればなぁ・・・という印象でした。