|
平成17年度 第一学期 |
|
運動委員は、毎週月曜日の昼休みに委員会を開いています。1学期の大きなテーマの1つは「運動会」についてでした。今までは、クラスの中を赤・白・青・紫の4チームに分割して、色別に戦っていました。が、これでは生徒の盛り上がりに欠け、また、主管の先生方も、どのチームを応援すれば良いか分からないような状況。そこで、何とか、5クラス対抗の運動会に出来ないものかと話し合いました。チーム数が奇数になる事で当然、対戦方法も従来とは異なってきますし、競技内容の見直しも必要となります。委員で案を出し合い、話し合ってきましたが、残念ながら「1学期中に決定する」という期限に間に合わず、本年度の実現は見送りとなりました。来年度の実施が可能となるよう、話し合いを続ける予定です。
さて、1学期の主な行事は、6月のクラスマッチでした。絶好の天候に恵まれ、大きなトラブルも無く終了した事は何よりでした。別の学年と対戦する際のハンデをふやした種目もあり、1年生でも上位にくいこめるチャンスが増大しました。反省点としては、自分の学年に有利な判定をしてしまう審判がいた事。せっかくの楽しい行事に水を差すような、後味の悪い残念な出来事でした。当然の事ながら選手も審判もフェアプレーに徹するべきですが、秋のクラスマッチでは、なるべく他の学年の審判を担当出来るように工夫したいとは思います。
2学期は、運動会とクラスマッチがあります。運動委員として、これらの行事をかげでしっかりと支えられるよう、頑張りたいと思います。 |
|
第1学期 運動委員会委員長 |
|
|
|
平成17年度 第二学期 |
|
運動委員にとって、2学期はとても多忙な学期である。言うまでもなく「運動会」という大イベントと、そしてそのあとに「クラスマッチ」があるからだ。
運動会――今年は大改革を試みようとした。今までの4色のチームに分かれての闘いでは盛り上がりに欠けるため、5クラスでの対抗に変えたいと思い、委員会でも1学期に話し合いを重ねて来た。しかし、奇数チームでうまく闘う事の出来る競技がなかなか考えつかず、スムーズな運営が期待出来なかったため、本年度からの実施は泣く泣く涙をのんで断念する形となった。やはり、数ヶ月間だけの協議や企画ではとても実行には移せない大改革である。3学期にもまたこの件を話し合うことになっており、それを来年度の運動委員に引き継ぎたい。すばらしい人工芝で、各クラスが団結して競い合うクラス対抗の運動会になれば、その盛り上がりは大変なものだろう。生徒達も一層競技に集中し、また、見ている者も興奮し、今まで以上の大きな感動やドラマが生まれる事であろう。
さて、クラスマッチでは春に行った時の反省を生かし、多少の手直しをした。また、毎回言われる、審判の問題を今一度確認した。即ち、不公平なジャッジをしない事、また、競技開始の5分前には必ずその場に行く事等。基本的で当然の事であるにも関わらず、今回も一部の者に同じような不備があったのは残念だ。一人一人がスポーツマンシップにのっとり、正々堂々と、そして責任をもってきちんと行動してほしいと思う。
2つのイベントは事前の準備も当日の運営もそれなりに忙しかったが、過ぎてしまえばあっという間だった。先生方のお骨折りやご指導は勿論の事、在校生全員の協力のおかげで大過なく終了した事に、心から感謝したい。有難う御座いました。 |
|
第2学期 運動委員会委員長 |
|
|
|
平成17年度 第三学期 |
|
3学期は、運動委員会が運営する行事は特に無かったため、来年度の運動会について話し合いを重ねました。
今までの運動会は、各クラスをそれぞれ4色に分け、4チーム対抗でやって来ましたが、「5クラス対抗」の形にした方がチームの団結力も強まり、より盛り上がると考え、その方向で進めています。しかし、チーム数が奇数となるため、当然従来の対戦方法ではうまく進行できない競技も出て来ます。
各学年の徒競走や、代表選手が出場するリレーなどは対戦方法も単純なので、大幅な変更は必要ありません。しかし、1年生の「綱奪い」、2年生の「騎馬戦」、3年生の「俵奪い」などは、今までのようにトーナメント形式で戦うと、シードが1チーム出来てしまい、不公平になります。
騎馬戦は、何回かに分けて5クラス同時に戦うことも出来ますが、他2種目はそうした事が難しいので、競技自体の変更を考えています。なかなか適切なものが見つからず、頭を悩ませていますが、現時点では「障害物競走」の採用を考えています。
大幅な改革や、無から有を生み出す作業には、それなりの苦労が伴います。しかし、来年度以降、今回の話し合いを煮つめていって、あの恵まれた人工芝の下、大いに盛り上がる新しい運動会を是非共実現させてほしいと願います。
「運動委員長」という大役を仰せつかり、あっという間の一年でした。学ぶ事、得る事、考えさせられる事が大変多く、やり甲斐のある素晴らしい仕事でした。
顧問の先生をはじめ、行事の度に早朝から夕方遅くまで力を尽くして下さった全ての先生方、本当に有難う御座いました。又、僕を支え、助けてくれた運動委員全員と、いつも協力してくれた中等科生全員にも心から御礼を述べたいと思います。有難う御座いました。 |
|
第3学期 運動委員会委員長 |
|
|