職歴 |
1999年8月 ~現在 | Lecturer of the Faculty of Law, Gadjah Mada University, Jogjakarta, Indonesia |
2007年8月 ~現在 | Lecturer of the International Undergraduate Program of the Faculty of Law, Indonesia Islamic University, Jogjakarta Indonesia |
2007~現在 | Researcher at Centre for Intellectual Property, Competition Law and Dispute Settlement Gadjah Mada University |
目標・今回の調査の重要性
この調査の目標は、以下のことを日本の経験から学ぶことである
- 裁判官は和解と調停を効果的に適用するためにどのような役割を果たすべきか
- 社会が高い信頼を置く和解と調停にはどのような仕組みが用いられているのか
- 和解と調停を通して問題を友好的に解決するために果たす法律学の役割とは何か
- いつの日本の政府が管理できる水準で裁判判決数を維持したか、
また、どういった政府が管理できる水準で裁判判決数を維持すると思われるか
- 調停と和解が広まることで、何が改善されるか
この調査は、インドネシアの裁判の課題を軽減するため、
つまり裁判所の果たす役割を縮小するために、重要である。
そしてその結果、裁判は裁判期間が短縮され、
不正が減少し、より効果的で、より利用しやすくなる。
さらに、訴訟の友好的な解決を促進することは、社会生活に調和をもたらす助けとなるだろう。