TOP 山本先生 細井先生 SQUEAK


情報演習 二学期第7回

今日は、宅原は他校で授業があるため自習になります。 前回の復習をかねて、以下の問題をといて各自のUSBに「11月26日課題」というファイル名で保存してください。 印刷用はこちら(下の内容と同じです)

11月26日情報演習 課題

(1)次のデータを使って、見本のような表を作成してください(⇒完成見本 (2)(1)で作成した表に、次の表計算処理をしなさい(⇒完成見本) 1.1999年の「人口(千人)」を「国民総所得」と「1人当たり所得(米ドル)」の値から求めなさい。ただし、関数を利用し、小数点以下1位を四捨五入した整数の値で表示すること。   ヒント:1人あたりの所得=国民総所得÷人口       表の単位にも気をつけること。人口は千人、国民総所得は100万米ドルである。 2.1999年の「人口(千人)」「国民総所得」「1人当たり所得(米ドル)」と1997年の「国民総所得」の「合計」と「平均」を求めなさい。「平均」の結果は四捨五入し、小数点以下1位の値で表示すること 3.1999年の「対1997年比」を求めなさい。計算結果は四捨五入し、小数点以下2位の%表示にしなさい 4.「状況」を下記の条件どおりに求めなさい
対1997年比の値セルの表示
110%以上増加
100%以上110%未満ほぼ横ばい
90%以上100%未満減少
90%未満空欄
5.「1人当たり所得(米ドル)」の降順に「順位」をつけなさい。   ヒント:RANK関数を使う (3)(2)で作成した表に、次のデータベース処理をしなさい(⇒完成見本)  1.表内のデータを「順位」の昇順に並べ替えなさい  2.1で並べ替えた表にオートフィルタを適用し、「状況」が「空欄」のデータを抽出しなさい   ヒント:ただフィルタをかけただけだと、合計と平均も表示されてしまうので、合計と平均の行全体を選択し、右クリックして「表示しない」を選択する。
Since 2008.4.10
Aiko Takuhara All rights reserved.