TOP 情報C 山本先生 細井先生 SQUEAK


スクリプトの実行を制御する

 
カテゴリ「スクリプティング」には、スクリプトを制御するためのタイルがあります。 これらを組み合わせると、2つ以上のスクリプトの実行順番を制御することができます。

例:カニを左右に歩かせ続ける

カニの「右に歩く」と「左に歩く」の2つのスクリプトを交互に実行させ、カニがずーっと左右に歩き続けるようにします。 つまり、   「右に歩く」がチクタクし、カニが右に動く   ↓   カニが右端までいき、止まる。   ↓   「左に歩く」をチクタクにし、代わりに「右に歩く」をストップさせる   ↓   カニが左端まで行き、止まる。   「右に歩く」をチクタクにし、かわりに、「左に歩く」をストップさせる というようにうごくよう、2つのスクリプトを制御します。 〜〜操作方法〜〜 1.かにのビューワのカテゴリ「スクリプティング」を開く 2.「カニをスタートする」と「カニをポーズする」を引っ張り出し、「右に歩く」のスクリプタの「いいえ」の隣にはめる 3.同様に「左に歩く」にもはめる 4.「右に歩く」のほうは、スタートさせるを「左に歩く」・ポーズさせるを「右に歩く」に設定する 5.同様に「左に歩く」も設定する 6.どちらかをチクタクにする 〜〜ヒント〜〜 Q1.カニがガタブルふるえています   Ans. 右に歩く、左に歩く、両方ともチクタクになっていませんか?
     チクタクさせるのはどちらか片方にしましょう Q2.カニが左に歩いてくれません   Ans. はいのところに入っている命令が       「x座標に以下を足す5」      または       「x座標から以下をひく −5      となって、xを増やすような命令になっていたり、      テストの「>」と「<」が逆向きになっていたり       

Since 2008.4.10
Aiko Takuhara, all rights reserved.