TOP | 情報C | 山本先生 | 細井先生 | SQUEAK |
乱数を使う
乱数を使うと、指定の値以下の数値をランダムに発生させ、動きなどを不規則にすることができます。
例:不規則に泳ぐ魚を作る
〜〜操作方法〜〜1.「魚が泳ぐ」のスクリプタを表示させる 2.ビューワのカテゴリ「基本」などにある、「魚を回す」を引っ張り出し、スクリプタに追加する 3.項を増やし、演算子を「−」にする
4.部品の中の「乱数」のタイルを引っ張り出し、スクリプタの両方の数値の部分にはめる 5.乱数の数値を小さくしておく(10〜20位がおすすめ)
6.「魚が泳ぐ」をチクタクにする
Since 2008.4.10
Aiko Takuhara, all rights reserved.