TOP 情報C 山本先生 細井先生 SQUEAK


自由に絵を描く

 
Squeak Etoys では自分で絵が描けるだけでなく、自由に動かすこともできます。 まずは、絵を描いてみましょう

例:砂をかく

ポイントは、水槽の大きさに惑わされないで、大きな固まりとして描くこと! 〜〜操作方法〜〜 1.「ナビゲータ」タグをクリック 2.筆マークをクリックしてパレットを起動 3.砂を大胆に描く 4.「ほぞん」ボタンをクリックして確定

パレットの機能

絵を描くときのポイント

*地面は地面、木は木、私は私!   1回ですべての絵を描いてしまうと、1つの部品となってしまってバラバラに動かすことができなくなってしまいます。   1つの絵を描いたら「ほぞん」ボタンで確定し、改めてパレットを起動して絵を描きましょう *線だけだと、ホネホネロック(T-T)   絵はきちんと中にも色を付けてあげましょう。   線だけ描いて満足していると、骨だけで後ろが透けてしまうことがよくあります。   つかみ難くもなります。 *位置も大きさも気にしない   ハロを使えば、いつでも場所や大きさを調節することができます。   描きやすい場所で、描きやすい大きさで描くことをおすすめします。
Since 2008.4.10
Aiko Takuhara, all rights reserved.