ハードコピーの印刷の仕方
- ハードコピーをとりたいウィンドウのタイトルバーをマウスでクリックして、ウィンドウをアクティブにします。

[タイトルバー](ウィンドウ上部の赤い囲み)
- キーボードの[alt]+[Print Screen]を押します。
画面上には何も変化が起きませんが、これでパソコンのメモリの中(クリップボード)に、ウィンドウのイメージがコピーされました。
これより下は、「コピーされたウィンドウのイメージを印刷」する方法です。
- Wordなど、印刷できるアプリケーションを起動します。
印刷したい画面が横長の場合は、ページレイアウトを横にするなど、各アプリケーションごとに調整・設定しておきます。

[Word2007 ページレイアウト設定]
- 各アプリケーションのメニュー(またはリボン)から「貼り付け」をクリックします。
(例:Word2007の場合 [ホーム]タブの一番左端にある[貼り付け]をクリック)

[Word2007 貼り付け]
- イメージサイズを調整できるアプリケーションの場合は、貼り付けた画像をできるだけ大きくします。
マウスで画像の端をドラッグして、サイズ調整をします。
(例:Word2007の場合 画像の右下をドラッグしている最中)

[Word2007 画像サイズ調整中]
- 各アプリケーションのメニュー(またはリボン)から「印刷」をクリックします。

[Word2007 印刷]