福元ゼミ(政治学演習)のページ

2015年度のテーマ:現代米国政治英文講読

■授業概要
現代米国における政治問題についての、最近の新聞記事・論説・演説などの英文を読んだ上で、議論する。

■到達目標
学生は、現代米国における政治問題についての理解を深め、政治に関する英文を読解できるようになる。

■教材

9月14日 イスラム国
Barack Obama, "We Will Degrade and Ultimately Destroy ISIL," September 10, 2014

9月28日 移民
Barack Obama, "New Steps to Fix Our Broken Immigration System," November 20, 2014

10月5日 同性婚
"G.O.P. Hopefuls Denounce Marriage Equality Ruling," New York Times, June 27, 2015.
"Conservative Lawmakers and Faith Groups Seek Exemptions After Same-Sex Ruling," New York Times, June 27, 2015.
"Gay Marriage State by State: From a Few States to the Whole Nation," New York Times, June 27, 2015.
参考
News about same-sex marriage, civil unions, and domestic partnerships, including commentary and archival articles published in The New York Times.
"Highlights From the Supreme Court: Decision on Same-Sex Marriage."

10月12日 人種(ファーガソン事件)
United States Department of Justice, Civil Rights Division, "Investigation of the Ferguson Police Department," March 4, 2015.

10月19日 イラン
Massimo Calabresi, "Iran Trades Nuclear Standoff for Regional Power," TIME, July 27, 2015. (You may not browse this website without subscription)

10月26日 政治学と倫理
Derek Willis, "Professors' Research Project Stirs Political Outrage in Montana," New York Times, October 28, 2014.
Maria Konnikova, "How a Gay-Marriage Study Went Wrong," New Yorker, May 22, 2015.

11月2日 大学祭のため授業なし

11月9日 キューバ
Barack Obama, "Statement by the President on Cuba Policy Changes," December 17, 2014
参考
Charting a New Course on Cuba (including YouTube)

11月16日 不平等
Marisol Bello and Paul Overberg,"Growing Pains: Multicultural Explosion Rattles Residents," USA TODAY, Novermber 10, 2014.

11月23日 医療(オバマ・ケア)
The Editorial Board (of New York Times), "The Supreme Court Saves Obamacare, Again," New York Times, June 25, 2015.
Theda Skocpol and Lawrence R. Jacobs, "A Turning Point for Health Care -- and Its G.O.P. Opponent," New York Times, June 25, 2015.
Supreme Court of the United States, "King v. Burwell," June 25, 2015.

11月30日 人種(チャールストン事件)
David von Drehle et al., "What It Takes to Forgive a Killer," TIME, Novermber 23, 2015.

12月7日 環境
Coral Davenport, "Citing Climate Change, Obama Rejects Construction of Keystone XL Oil Pipeline," New York Times, Novermber 6, 2015.
Sam Sanders, "Obama Proposes New Protections for Arctic National Wildlife Refuge," NPR, January 26, 2015.

12月14日 大学と人種
Michael Pearson, "A timeline of the University of Missouri protests," CNN, November 10, 2015.
Daniel W. Drezner, "A clash between administrators and students at Yale went viral," Washington Post, November 9, 2015.
The Editorial Board (of New York Times), "The Case against Woodrow Wilson at Princeton," New York Times, November 24, 2015.

12月21日 大統領選候補者

■教材候補

◎Obama's Speech

Barack Obama, "State of the Union," January 20, 2015

◎Ferguson

Department of Justice, "Justice Department Announces Findings of Two Civil Rights Investigations in Ferguson, Missouri: Justice Department Finds a Pattern of Civil Rights Violations by the Ferguson Police Department," March 4, 2015

President's Task Force on 21st Century Policing, Interim Report. March 2015.

"Ferguson" St. Louis Post Dispatch

◎Others

"The Changing Face of America" USA TODAY

Fachner, George, and Steven Carter, "An Assessment of Deadly Force in the Philadelphia Police Department," Department of Justice, Office of Community Oriented Policing Services, March 23, 2015

■参考資料
Constitution of the United States

■準備学習
 教材を読み、次の3項目(後述する授業方法の3部構成に対応)を書いた事前メモをワードなどで作成し、A4の紙に2部印刷してくること(1部は提出用、もう1部は控え)。これをもとに授業で質問・発言することが求められる。
最初に、提出年月日、学生番号、氏名、一読するのにかかった時間、レポートを作成するのにかかった時間、を記すこと。
(1)英語の意味が分からなかったところはどこか(頁と行で指定)、何故分からないかを、全て書く。無論、辞書を引けば分かる程度の疑問は解消してくること。英文はウェブサイトからコピペしてもよい。
(2)教材全体の論旨を100〜200字程度で要約する。
(3)教材で扱われている政治問題に対する意見を200〜800字程度で述べる。

■授業方法
 授業時間を3部に分割する。事前メモ1部を授業開始時に教員へ提出すること。
(1)最初は、英文読解それ自体に集中する。単語レヴェルに始まって、文、段落単位で、ゼミ生の質問を受ける形で、講読を進める。
(2)次に、教材全体の論旨を的確に理解することを目指す。
(3)最後に、教材を踏まえて、ゼミ生が当該政治問題について自分の意見を述べ、議論する。
 ゼミ生は事前メモに基づいて発言することが求められる。いずれの部も、1時間経ったら、もしくは発言が出なくなったら、次の部に移行する。

■成績評価の方法・基準
 単位取得要件は、欠席4日以下であることである。出席は事前メモの提出および授業中の発言の有無によって確認する。成績は、出席回数(5割、1日欠席で5点引く)及び授業中の発言の内容(5割)によって評価する。試験は実施しない。

■その他
・オフィス・アワー
 質問など面談を希望する学生は、毎週月曜日の16:20〜16:50であれば、予約なしで東2号館913号室にある研究室へ直接来て良い。それ以外の時間帯を希望する場合は、電子メールをKentaro.Fukumotoあっとまあくgakushuinどっとえーしーどっとじぇーぴー宛に送って予約をとること。
・授業は12月21日に終了する。

ホームへ戻る