第40回史学会大会のお知らせ
2024.06.12
詳細は以下の通りとなっております。
日時:2024年6月15日(土) 総会 9:30~10:50 大会11:00~17:45
会場: 総会 :学習院大学中央教育棟 508教室
大会報告 :学習院大学中央教育棟 501教室・502教室
大会講演 :学習院大学中央教育棟 401教室
懇親会 :百周年記念会館
※入場無料、事前申込不要
【プログラム】
総会 9 :00 ~10 : 50 於 中央404教室
研究報告 11:00~15:10 於 501,502教室
第一部 11 : 00 ~ 12 : 00
徐 知非(学習院大学大学院人文科学研究科博士後期課程)
「漢代の人質行為について」
第二部 13:00~14:00
宋 瑞昇(学習院大学大学院人文科学研究科博士後期課程)
「伝説と史実のあいだ-秦始皇本紀にみる湘山樹木伐採に対する考察-」
第三部 14:10~15:10
荒見 愛(早稲田大学大学院博士後期課程)
「『詩経』と注釈からみる中国の色彩」
仲田 拓真(学習院大学大学院人文科学研究科博士前期課程修了)
「明治後期〜大正期における国有地・御料地下戻し運動の展開と変容-請願による民意表出を手がかりとして-」
大会講演 15:30~17:45 中央404教室
島田 誠(学習院大学文学部史学科教授)
「アウグストゥス時代とは何だったのか-ローマ前期帝政の始まり?-」
高橋 典幸(東京大学大学院人文社会系研究科教授)
「南都復興にみる鎌倉幕府と朝廷」
懇親会 18 : 00 ~20 : 00 於 第1~3会議室(3F)
《懇親会会費》
学部生:無料、学習院大学史学会会員:500円、一般:1,000円
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
お問い合わせ先
学習院大学史学会大会実行委員 杉浦 仁誼
E-mail : g.shigakukaitaikai1192@gmail.com