学習院大学物理学科・物理学専攻 在学生向けのお知らせ

在学生向けのお知らせ

更新日 2022 年 10 月 6 日

2022年10月6日 更新

お知らせ 大輪講

2022年度の大輪講が10月19日(水)から始まります。 プログラムはこちらからダウンロードできます。 4年生の皆さんはしっかりと準備して発表に臨んでください。 また、発表の1週間前までに発表題目等を主任宛にメールで送ってください。 送り方はこちらをよく読んでください。

2021年10月23日

お知らせ 大輪講

2021年度の大輪講が10月20日(水)から始まりました。 プログラムはこちらからダウンロードできます。 4年生の皆さんはしっかりと準備して発表に臨んでください。 また、発表の1週間前までに発表題目等を主任宛にメールで送ってください。 送り方はこちらをよく読んでください。

2021年4月1日

松本伸之准教授が学習院大学理学部物理学科に着任しました。

2019年4月1日

池田晴國助教が学習院大学理学部物理学科理論物理学研究室に着任しました。

2021年2月1日

鹿毛 あずさ助教が学習院大学理学部物理学科西坂研究室に着任しました。

2021年1月4日更新

受賞日本学術振興会賞の受賞

町田洋教授が、第17回(令和2(2020)年度)日本学術振興会賞を受賞しました。本賞は、創造性に富み優れた研究能力を有する若手研究者25名に与えられる賞です。大学のプレスリリースはこちらです。

2021年1月4日更新

お知らせM1シンポジウム

2021年1月9日(土)にM1シンポジウムをオンライン開催します。午前中のショートプレゼンテーションはzoomで、午後のポスター発表はRemoにより実施します。URLはG-Portまたはメールで通知しています。分からない場合は平野までお問い合わせください

2020年12月13日更新

お知らせ研究室志望調査

令和3年度に卒業研究を行うことを希望している学生は、必ず12月14日(月)16時半までに志望研究室届けを提出してください。詳細はG-Portのお知らせをご覧ください。

2020年10月11日更新

お知らせノーベル賞解説の会

毎年恒例のノーベル賞解説の会が今年はオンラインで開催されます。日時は10月13日(火)18時から約1時間です。接続情報の連絡は10/12に G-Port を通じて行われる予定です。

2020年10月11日更新

お知らせ物理学科・物理学専攻オンライン懇親会

Remoを用いた懇親会を10/14(水)夕方に行います。詳細はG-Portのお知らせをご覧ください。

2020年9月21日更新

成果 受賞

荒川研究室の研究成果の論文が、日本表面真空学会の2020年度熊谷記念真空科学論文賞を受賞することになりました。筆頭著者の清水元希さんは、平成29年3月 物理学専攻博士前期課程修了です。こちらをご覧ください。

2020年8月7日更新

お知らせ 研究成果のオンライン解説会

8月8日(土)午後2時から、「大質量星が誕生している領域の化学組成と星の進化の過程-分子で探る重い星が生まれる環境-」について、谷口琴美助教による高校生向けのリアルタイムの研究成果解説会が開催されます。こちらをご覧ください。

2020年8月7日更新

成果プレスリリース

星の進化
本物理学科の谷口琴美助教を中心とした、国立天文台、National Institute of Science Education and Research (インド) の研究グループは、大質量星形成領域の高空間分解能の観測データを用いて、化学組成や分子の空間分布について詳細に調べ、大質量星形成領域の構造やコアの進化段階について明らかにしました。学習院大学のプレスリリースは、こちらのリンクをご覧ください。

2020年7月8日更新

お知らせ 2021年度博士前期課程入試

自然科学研究科物理学専攻の一般入試は、筆記試験を8月31日(月)に、面接を9月1日(火)に実施予定です。 募集要項は、こちらをご覧ください。質問がありましたら、本ページ下に記載のメールアドレスまで遠慮なくご連絡ください。

2020年4月5日更新

お知らせ令和2年度オリエンテーションの中止と学生証等の配布について

令和2(2020)年度オリエンテーションは中止となりました。令和2(2020)年度に大学に入学した新入学生の学生証は、入学試験出願時の本人住所宛に4月10日(金)発送予定です。転居などの理由で、出願時と住所が異なる場合、4月7日(火) までに、教務課まで連絡をお願いいたします。詳しくは、 こちらをご覧ください。

2020年4月5日更新

お知らせ荒川学長からのご挨拶

荒川一郎学習院大学長から新入生、在学生の皆様への挨拶が大学webページに掲載されました。 こちらをご覧ください。

2020年3月18日更新

お知らせ令和2年度オリエンテーション及び第1学期授業開始日について

令和2(2020)年度オリエンテーション(ガイダンス、学生証交付、英語能力試験、健康診断等)は4月15日以降に、第1学期授業開始は4月22日以降に繰り下げることになりました。 こちらをご覧ください。

2020年3月9日更新

お知らせ令和2年度入学式中止

令和2(2020)年度入学式は中止となりました。 こちらをご覧ください。

2020年3月9日更新

お知らせ学位記は送付となりました。

修了生・卒業生の学位記は3月中を目途に宅配便にて原則として保証人宛様にお送りすることになりました。 こちらをご覧ください。

2020年3月3日更新

お知らせ大学院修了式、大学卒業式は中止。当日、在校生は入構禁止。

2020年3月20日に予定されていた2019年度大学院修了式および大学卒業式は中止となりました。詳細は大学webページのこちらのお知らせをご覧ください。また、3月20日は卒業生以外の在学生と保証人の入構が禁止されます。こちらをご覧ください。

2020年1月29日更新

お知らせ2019年度卒業研究・修士論文発表会

日時:2020年2月19日(水),20日(木)
会場:中央教室棟301教室

発表の順番は変更になる可能性があります.

2020年1月22日更新

お知らせ研究成果

町田研究室の研究成果がサイエンス誌に掲載されました。第2著者は学部4年生の松本那由他さんです。薄いグラファイトが非常に高い熱伝導率を持つことを明らかにしたもので、様々なエレクトロニクスへの応用が期待されます。 サイエンス誌の論文はこちらです。

2020年1月22日更新

お知らせM1シンポジウム

M1シンポジウム
2020年1月11日にM1シンポジウムが開催されました。このシンポジウムでは物理学専攻、化学専攻、生命科学専攻の博士前期課程1年生が研究成果をショートプレゼンテーションとポスターで発表します。今年度も、学部学生から教員まで専攻を越えて、学習院大学大学院で進行中の最先端の研究内容について、熱心に議論が行われました。

2019年12月4日更新

お知らせ物理科コロキウムと懇親会

2019年12月4日(水)に物理学科コロキウムを開催します。また、コロキウム終了後に年末懇親会があります。
物理学科コロキウム 16:30~ 南7号館101教室
 「化学組成で探る大質量星の形成と進化」谷口 琴美 助教
(どなたでもご参加いただけます)
物理学科年末懇親会 18:00~ 学生食堂1階
(物理学科関係者ならどなたでもご参加いただけます)

2019年10月3日更新

お知らせ大輪講が始まります

大輪講
2019年度の大輪講が10月16日(水)から始まります。 プログラムはこちらからダウンロードできます。 4年生の皆さんはしっかりと準備して発表に臨んでください。 また、発表の1週間前までに発表題目等を主任宛にメールで送ってください。 送り方はこちらをよく読んでください。

2019年8月1日

谷口琴美助教が学習院大学理学部物理学科荒川研究室に着任しました。

2019年7月4日

学習院大学大学院自然科学研究科物理学専攻博士前期課程の入学試験が7/6(土)、7/7(日)に行われます。
 7/6(土) 筆記試験 試験開始 9:00、試験会場 西2号館4階(キャンパスマップの5番の建物)
 7/7(日) 口頭試問 開始 9:30~、試験会場 南7号館5階(キャンパスマップの13番の建物)

2019年7月4日

物理学科の荒川一郎教授が次期学長に選任されました。学習院大学ホームページのNEWSはこちら

2019年4月17日

新1年生と教員の懇談会のお知らせ
物理学科の新1年生と教員の懇談会を下記の予定でおこないます。

入学してから約1カ月経ちました。大学生活はいかがでしょうか。
講義やキャンパスライフに対する感想、意見、要望などなどについて、教員と気楽に語り合おうという恒例の集いです。
全員参加してください。専任の教員もほぼ全員参加します。

日時:5月15日(水)16:20~18:00 頃(5時限目)
場所:南7号館101教室,4階会議室(懇親会)

2019年4月4日

学習院大学大学院自然科学研究科物理学専攻博士前期課程の入学説明会を4月25日木曜日午後4時半から行います。詳しくはこちらをご覧ください。

2019年4月1日

白石直人助教が学習院大学理学部物理学科理論物理学研究室に着任しました。

2019年3月25日更新

お知らせ博士学位論文公聴会

自然科学研究科物理学専攻の博士学位論文公聴会が開催されます。

嶋崎陽一
「希ガス凝縮層中に分離した分子クラスターの幾何学的構造と形成・成長過程」
日時:2019年3月28日(木)16:30~18:00
場所:南7号館4階会議室

2019年3月9日

2018年度基礎物性シンポジウム(私立大学戦略的研究基盤形成支援事業「効率的なエネルギー利用のための新規機能性材料の創製」中間報告会)が開催されます。

会場:学習院大学 理学部 南7号館
時間:午前9時~午前11時43分

・・・・・・・ 101教室

9:00~ 赤荻正樹 「開会の挨拶」

9:06~ 植田紘一郎、稲熊宜之「水素製造への応用を目指した可視光応答型 光電極材料の探索」

9:22~ 坪田雅功、渡邉匡人「遷移金属カルコゲナイド系における形態制御」

9:38~ 糀谷浩、小島芽子、山崎萌波、赤荻正樹「熱測定によるルチル α-PbO2型TiO2の高圧相平衡関係の研究」

9:53~10:00 休憩

10:00~ 宮川雅道、南館光、秋山隆彦「亜鉛単体を用いるHomoおよびCross Tishchenko反応」

10:16~ 石田健人、草間博之「光エネルギーと金属触媒が可能にするアシルシランの新奇変換反応」

10:32~ 浅見祐也、河野淳也「巨大生体分子の精密構造解析を目指した次世代の気相分光」

10:47~10:55 休憩

10:55~ 近藤崇博、広瀬健太、花澤真優、湯本健、小嶌涼輔、齊藤結花「半導体ナノ粒子の合成と単一ナノ粒子分光」

10:00~ 磯野貴之「磁気熱量効果を用いた有機スピン液体物質の研究」

10:16~ 柴田康介、平野琢也「原子気体凝縮体の動的現象の研究」

10:32~ 浅見祐也、河野淳也「巨大生体分子の精密構造解析を目指した次世代の気相分光」

2019年2月18日更新

お知らせ統計物理学懇談会(第 7 回)

日時:2019年3月5日(火),6日(水)
会場:学習院大学南7号館101教室

プログラム等詳しくはこちらをご覧ください。

2019年1月26日更新

お知らせ平成30年度卒業研究・修士論文発表会

日時:2019年2月19日(火),20日(水),21日(木)
会場:中央教室棟301教室

発表の順番は変更になる可能性があります.

2019年1月26日更新

お知らせ博士学位論文公聴会

自然科学研究科物理学専攻の博士学位論文公聴会が開催されます。

杉本建
「凝縮系におけるメタン分子の核スピン転換の赤外分光研究」
日時:2019年1月30日(水)13:00~14:30
場所:南7号館4階会議室

加藤孝信
「3次元位置検出顕微鏡と光ピンセットを用いた外力下での単離マウス気管繊毛先端の軌跡の解析」
日時:2019年1月31日(木)16:30~
場所:南7号館101教室

新城亜美
「高繰り返しパルス光源を用いた連続変数エンタングルメントの研究」
日時:2019年2月5日(火)13:00~14:30
場所:南7号館4階会議室

2019年1月17日更新

お知らせ平成31年度研究室配属

研究室の配属が決まりました.結果を南7号館掲示板に貼り出しています. 各自確認お願いします. 今後は各研究室からの指示に従ってください. ご協力ありがとうございました.

2018年12月13日更新

お知らせM1シンポジウム

平成31年1月12日(土)にM1シンポジウムを開催します。博士前期課程1年の大学院生は12月15日(土)正午までに要旨を理学部事務室に提出してください。提出方法の詳細(pdfファイルへの変換方法等)は南7号館1階の掲示を参照してください。

2018年12月12日更新(2019年1月22日更新)

受賞・成果応用物理学会講演奨励賞

shinjo slide
物理学専攻博士後期課程3年生の新城亜美さんが第45回(2018年秋季)応用物理学会講演奨励賞の受賞者に選ばれました。講演は米国光学会(OSA)との合同セッションで行ったもので、午後1番目の講演者は2018年にノーベル物理学賞を受賞されたDonna Strickland先生、新城さんは5番目に登壇し、英語で講演を行いました。(1月22日追記)大学のwebページに掲載されました。

2018年12月10日更新

お知らせ第2回研究室志望調査

平成31年度に卒業研究を行うことを希望している学生は、12月12日(水)16時半までに第2回志望研究室届けを必ず提出してください。詳細は南7号館の掲示を見てください。

2018年12月10日更新

お知らせ連携大学院協定

JAXA連携大学院協定
学習院大学は2018年11月29日に国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)と「連携大学院に関する協定」を締結しました。 学習院大学のお知らせはこちらです。 JAXAの連携大学院に関するページはこちらです。 これにより、物理学専攻に進学した大学院生が、JAXAの航空システム研究ユニットで大学院教育を受けられるようになる予定です。 詳細は物理学科主任までお問い合わせください。

2018年12月3日更新

お知らせ研究室志望調査

平成31年度に卒業研究を行うことを希望している学生は、必ず12月7日(金)16時半までに志望研究室届けを提出してください。詳細は南7号館の掲示を見てください。

2018年12月3日更新

お知らせ物理科コロキウムと懇親会

物理科コロキウムと懇親会
12月5日(水)に物理学科コロキウムを開催します。また、コロキウム終了後に年末懇親会があります。
物理学科コロキウム 16:30~ 西5号館201教室
 「固体における粘性流体」町田洋 准教授
(どなたでもご参加いただけます)
物理学科年末懇親会 18:00~ 学生食堂1階
(物理学科関係者ならどなたでもご参加いただけます)

2018年12月3日更新

お知らせ大輪講

大輪講
今年度も無事に物理学科大輪講のプログラムは最終日を迎えました。 しっかり準備をした素晴らしい発表が数多くありました。皆さまの努力に敬意を表します。 4年生の皆さんは、次は立派な卒業研究発表ができるように研究に取り組んでください。 大輪講のプログラムはこちらからダウンロードできます。

2018年11月11日更新

研究成果西坂研究室

3D位置検出顕微鏡
西坂研究室の加藤孝信さんらは、独自に開発した顕微鏡を用いて、繊毛たった「1本」の動きを高精度・高速度で撮影することに成功しました。加えて、本年のノーベル物理学賞の対象となった光ピンセットという技術で「繊毛の先端を捕捉」し、人為的な負荷を与えても繊毛が周期的に動き続けることを可視化しました。詳しくはこちらをご覧ください。

2018年10月4日更新

受賞・成果ホットトピック講演

荒川研究室の永本悠さん(博士前期課程1年)の論文が、 原子衝突学会第43回年会ホットトピック講演(口頭発表)に選ばれました。

2018年9月30日更新

お知らせ大輪講が始まります

大輪講
平成30年度の大輪講が10月10日(水)から始まります。 プログラムはこちらからダウンロードできます。 4年生の皆さんはしっかりと準備して発表に臨んでください。 また、発表の1週間前までに発表題目等を主任宛にメールで送ってください。 送り方はこちらをよく読んでください。

2018年6月19日

平成31年度物理学専攻博士前期課程入学試験の出願受付が始まりました。出願期間は平成30年6月18日から21日までです(出願期間内必着)。問い合わせ方法はこちらのリンクをご参照ください。

2018年6月1日

磯野貴之博士が学習院大学理学部物理学科町田研究室助教に着任しました。

2018年5月11日(終了しました)

新1年生と教員の懇談会のお知らせ
物理学科の新1年生と教員の懇談会を下記の予定でおこないます。

入学してから約1カ月経ちました。大学生活はいかがでしょうか。
講義やキャンパスライフに対する感想、意見、要望などなどについて、教員と気楽に語り合おうという恒例の集いです。
全員参加してください。専任の教員もほぼ全員参加します。

日時:5月23日(水)16:20~18:00 頃(5時限目)
場所:南7号館101教室,4階会議室(懇親会)

平成31年度 自然科学研究科 物理学専攻博士前期課程 入学試験 実施要領

【筆記試験】
平成30年 7月7日(土)
【口答試問】
平成30年 7月8日(日)
昨年度の募集要項をこちらからダウンロードできます。

平成31年度 大学院自然科学研究科 博士前期課程学内推薦入学

平成31年度自然科学研究科博士前期課程に学内推薦入学を希望する学生は、下記の要領に従って申し込んで下さい。 (推薦基準は,南7号館1階掲示板に掲示してあります.)
出願期間:5月21日(月)~5月28日(月)
願書提出先:アドミッションセンター
窓口受付時間:平日 9:00~11:00、13:00~16:30,土曜日 9:00~12:00,(日曜日は除く)
注1. 学内推薦入学を希望する学生は、事前に指導教授と相談してください。
注2. 願書はアドミッションセンター(西5号館4階)で配付します。
注3. 教育実習等でこの申込受付期間中に願書を提出できない学生は、アドミッションセンターに相談の上、期間前に願書を提出してください。

2019 年 3 月卒業予定者向け会社案内・求人案内 (学外のコンピューターから見るには、別途連絡したパスワードが必要です)

学科推薦を希望する場合は、主任(平野)に連絡してください。メールでも結構です(必ずメールの件名に「学科推薦希望」という文字列を入れてください)。 求人受付の日から原則として一週間後にいったん応募を締め切り、成績・志望動機・適性などを考慮して推薦するかどうかを決定します。 それ以降についても基本的に同様に進めます。推薦状は一人につき一通しか発行しません(推薦先への就職の可能性がなくなった場合は、新たな推薦状を発行します)。
なお、学科推薦にかぎらず就職全般について学科の就職担当教員(渡邉)に相談してください。

2018年4月1日

町田洋准教授が学習院大学理学部物理学科に着任しました。

2018年4月1日

高橋研究室前助教の開康一さんが福島県立医科大学教授に栄転されました。

2018年3月20日

西坂研究室4年村田幸樹さんが第5回理学部同窓会賞を受賞しました。

2018年3月8日

物理学科3年生河野彰吾さんが院長表彰を受けました。表彰理由は、第36回全日本ジュニアパワーリフティング選手権大会のジュニア59kg級において、準優勝し、また、35th World Junior Powerlifting ChampionshipsのJuniors 59kgに日本代表として出場し、第6位の成績を収めたためです。