学習院大学物理学科・物理学専攻 お知らせ一覧

お知らせ一覧

更新日 2023 年 11 月 10 日

2023年11月10日更新

お知らせ 学習院大学理学部物理学科では、1名の教員を公募中です。

実験物理学 助教 公募締切 2023 年11月24日(金)
詳しくは、こちらをご覧ください。

2023年3月17日更新

お知らせ APS TV 2023に登場

APS TV 2023: How does the physics department of a cozy private university in Tokyo maintain high research quality?
物理学科がAPS TVで紹介されました。 APS TVは米国物理学会(APS)が最先端の研究を紹介するもので、今年は学習院を含む35の研究機関が取材を受けました。 高いクオリティの映像で紹介される物理学科の研究・教育活動の様子をこちらからご覧ください(動画には日本語と英語の字幕もついています。YouTube の設定から選択してください)。こちらの大学のお知らせにはAPSの会場で撮影した写真も掲載されています。

2023年3月17日更新

成果 プレスリリース

Tummy bugs
西坂教授の研究グループがATP合成酵素の一部分である回転分子モーター「F1-ATPase」の回転機構を解明する研究成果を発表しました。 生物分子モーターの化学・力学的エネルギー変換効率はほぼ100%であることが知られています。F1-ATPaseの回転機構の解明は、生物のもつ高効率エネルギー変換の仕組みの理解につながる重要な知見であり、マイクロマシンなどの設計の際にも役立つ可能性があると期待されます。 学習院大学のプレスリリースは、こちらのリンクをご覧ください。

2023年1月20日

成果 プレスリリース

独自に開発した光学顕微鏡システムと、ノード流による不動繊毛の曲がりの観察
理化学研究所加藤孝信基礎科学特別研究員らの共同研究グループは、哺乳類の発生過程の初期に体の左右の違いを決定するシグナルが「機械的な力」によって制御されていることを明らかにしました。 本研究成果は生物物理学的視点から、体の左右対称性が破られるメカニズムを解明した、教科書を書き換える画期的なものです。 学習院大学のプレスリリースは、こちらをご覧ください。 本研究は、Science誌に掲載されました。 また、日本経済新聞朝日新聞Newsweek等に取り上げられました。

2022年10月13日

採択 宇宙航空科学技術推進委託費

寺子屋朝日
学習院大学は、文部科学省令和4年度宇宙航空科学技術推進委託費「人文社会×宇宙」分野越境人材創造プログラムに採択されました。 研究代表者は、物理学科の渡邉匡人教授です。 学習院大学のプレスリリースは、こちらをご覧ください。 本プログラムの背景や内容については、渡邉教授と小塚法学部教授の特別対談(リンクはこちら)をぜひご覧ください。 国際宇宙ステーションを実験室とした渡邉研究室の研究については、こちらをご覧ください。 (4/25更新)全学共通科目の宇宙利用論がメディアで紹介されました (YahooニュースUchuBiz

2021年10月23日更新

お知らせ YouTubeに登場

物理学科の白石直人助教が人気の YouTube のチャンネル『予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」』に登場しました。ぜひご覧ください (その 1その 2その 3)。

2021年3月31日更新

成果学長表彰受賞

Tummy bugs
物理学専攻博士前期課程2年の綾野未来さん(西坂研究室)がウイルス様粒子が中空糸膜に捉えられる瞬間の「動的」画像化に世界で初めて成功しました。学習院大学のプレスリリースは、こちらのリンクをご覧ください。 (2021/3/31追記)綾野未来さんが学長表彰を受賞しました。こちらのインタビュー記事をご覧ください。

2021年3月31日更新

行事2020年度卒業式

卒業式1
2021年3月20日に、2020年度の大学院修了式・大学卒業式が挙行されました。物理学専攻の修了生と物理学科の卒業生は、南3号館401教室に集まり、百周年記念会館で行われた式典に遠隔で参加しました。2020年度はコロナ禍で困難な1年でしたが、それぞれが修士論文や卒業研究を立派に行い、晴れの日を迎えました。心よりお祝いを申し上げます。
卒業式2

2021年3月31日更新

受賞理学部長表彰

伊原さん
物理学専攻博士前期課程2年の伊原礼華さんと中山紬さんが理学部長表彰を受賞しました。表彰式についてのこちらの記事をご覧ください。
中山さん

2021年3月31日更新

受賞理学部同窓会賞

第8回理学部同窓会賞
物理学科4年生の室田佳亮さんが第8回理学部同窓会賞を、物理学専攻博士前期課程2年の綾野未来さんが理学部同窓会賞特別賞を受賞しました。理学部同窓会の報告をご覧ください。

2021年2月18日更新

成果プレスリリース

Tummy bugs
物理学専攻博士前期課程2年の綾野未来さん(西坂研究室)がウイルス様粒子が中空糸膜に捉えられる瞬間の「動的」画像化に世界で初めて成功しました。学習院大学のプレスリリースは、こちらのリンクをご覧ください。

2020年10月11日更新

お知らせ一部科目の対面授業再開

Jikken 2
9月28日から一部科目の対面授業が再開されました。対面授業実施にあたっての留意事項や入構については、こちらのお知らせをご覧ください。写真は物理学科2年生の物理実験2の様子です。

2020年9月21日更新

お知らせ1年生のガイダンスと懇談会

Online guidance
2020年度入学物理学科1年生のガイダンスと懇談会を対面とオンラインの同時開催で実施しました。終了後には南7号館の見学を行いました。対面で話をすることができた楽しいひと時でした。

2020年8月7日更新

成果プレスリリース

星の進化
本物理学科の谷口琴美助教を中心とした、国立天文台、National Institute of Science Education and Research (インド) の研究グループは、大質量星形成領域の高空間分解能の観測データを用いて、化学組成や分子の空間分布について詳細に調べ、大質量星形成領域の構造やコアの進化段階について明らかにしました。学習院大学のプレスリリースは、こちらのリンクをご覧ください。

2020年7月8日更新

お知らせ 学習院大学理学部物理学科では、3名の教員を公募中です。

実験物理学 准教授または講師 公募締切 2020 年 8月 31日(月)
理論物理学 助教 公募締切 2020 年 9月 18日(金)
生物物理学 助教 公募締切 2020 年 9月 18日(金)
詳しくは、こちらをご覧ください。

2020年7月8日更新

成果プレスリリース

Tummy bugs
中根大介 助教と西坂崇之 教授の研究グループは、高速撮影できる顕微鏡を使って、カンピロバクターの2本のべん毛の動きを撮影し、これまで謎につつまれていたカンピロバクターが粘性のある液体でより速く泳ぐ理由や、カンピロバクターの体の両端に1本ずつ持つ「べん毛」がどのように機能するのかを明らかにしました。学習院大学のプレスリリースは、こちらのリンクをご覧ください。

2020年4月5日更新

お知らせ新年度

2020年春の桜
学習院大学理学部物理学科および自然科学研究科物理学専攻に入学の皆様、ご入学誠におめでとうございます。今年度は残念ながら、新型コロナウィルス感染の拡大のために入学式が中止となりました。本来であれば入学式が行われるはずであった4月3日も、キャンパス内は閑散としていました。しかし、教職員は感染のリスクを抑えながら、少しでも新学期を始めることができるよう準備を進めています。質問や要望がありましたら、本ページ下に記載のメールアドレスまで遠慮なくご連絡ください。

2020年3月2日更新

お知らせ卒業研究・修士論文発表会

卒業研究・修士論文発表会
2019年度も無事に卒業研究・修士論文発表会が終了しました。今年度も素晴らしい卒業研究発表がいくつもありました。大学4年間の集大成として、自ら考えて主体的に学問に取り組んだ人は、十分にその成果を発揮することができたのではないかと思います。修士論文の発表もレベルの高い内容でした。皆さま、お疲れさまでした。

2020年1月22日更新

お知らせ研究成果

町田研究室の研究成果がサイエンス誌に掲載されました。第2著者は学部4年生の松本那由他さんです。薄いグラファイトが非常に高い熱伝導率を持つことを明らかにしたもので、様々なエレクトロニクスへの応用が期待されます。 サイエンス誌の論文はこちらです。

2019年11月9日更新

お知らせ 学習院TIMES

Gakushuin TIMES
学習院TIMESに理学部同窓会の就職支援活動が掲載されました。同窓会組織「理学部就職支援委員会」が理学部生に向けて行っている独自の就職支援活動について、物理学科の卒業生である古田達也氏、数学科卒業生の泉田洋一氏、物理学科の渡邉匡人教授が語り合っています。 こちらの記事を是非ご覧ください。

2019年10月3日更新

お知らせ オープンキャンパス模擬講義

2019autumn OC
10月26日土曜日に開催されるオープンキャンパスで田崎教授が模擬講義を行います。

 10/26(土) 15:00-15:25
  田崎晴明 教授:「物理」と「情報」:エントロピーをめぐって

オープンキャンパスについてはこちらをご覧ください。

2019年8月14日更新

2019年8月17日 オープンキャンパス

8月17日土曜日に入試対策講座特化編オープンキャンパスが開催されます。詳細はこちらをご覧ください。

学科説明会、模擬講義、施設見学を実施するオープンキャンパスは10月26日土曜日に実施します。こちらをご覧ください。

2019年7月4日更新

お知らせ2019年夏 オープンキャンパス模擬講義

2019summer OC
2019年度最初のオープンキャンパスが8/2(金)・8/3(土)に行われます。模擬講義の内容は以下の通りです。

8/2(金) 10:15-10:40, 13:15-13:40
 平野琢也教授「レーザーでつくる冷たい世界」
8/3(土) 10:15-10:40, 13:15-13:40
 渡邉匡人教授「国際宇宙ステーションから月へ」

オープンキャンパスについてはこちらをご覧ください。

2019年7月4日更新

お知らせ理学部ホームページ英語版

血洗いの池上のドローン
理学部ホームページの英語版が公開されました(物理学科HPの英語版は理学部サイトに移転しました)。 また、あわせて理学部トップページの動画が新緑バージョンになりました。 写真は血洗いの池の橋から上昇中のドローンです(分かりにくいですが、画面中央に写っています)。 都心にありながら緑豊かな目白キャンパスの空撮動画をぜひご覧ください。 理学部HP英語版はこちらです。

2019年4月17日更新

お知らせ理学部ホームページリニューアル

ドローン撮影
理学部ホームページがリニューアルしました。 リニューアル後の理学部ページは、スマートフォンでも見やすくなっており、 トップページには、ドローンで撮影した南1号館や南7号館などの空撮動画もあります。 写真は、南1号館の屋上からドローンが離陸するときの様子です。 この機会に、ぜひ理学部のホームページをご覧ください。 新しいURLはこちらです。

2019年4月4日更新

行事平成31年度入学式

西5号館
満開の桜の下、平成31年度の学習院大学と学習院大学大学院の入学式が行われました。 新入生の皆さま、ご入学誠におめでとうございます。

2019年3月25日更新

行事卒業式・修了式・同窓会賞

同窓会賞
2019年3月20日木曜日に平成30年度の修了式・卒業式が行われました。 博士課程を修了した皆さん、物理学科を卒業した皆さんの修了・卒業を心よりお慶び申し上げます。 物理学科の学位記授与式では、理学部同窓会賞の表彰式も行われました。表彰式については、理学部同窓会の こちらのページをご覧ください。

2019年3月25日更新

授賞応用物理学会表彰式

応物表彰式
2019年3月9日に第45回応用物理学会講演奨励賞の授賞式が東京工業大学で行われ、 物理学専攻博士後期課程の新城亜美さんが表彰状と副賞を授与されました。

2019年2月26日更新

行事卒業研究・修論発表会

卒研2019
2018年度も無事に卒業研究・修士論文発表会が終了しました。 卒業研究発表は,大学4年間の集大成であり,自ら考えて主体的に学問に取り組んだ人は,その成果を発揮することができたのではないかと思います。修士論文の発表は,さすがに3年間の研究であり,卒業研究に比べて,一段も二段もレベルの高い発表を聴くことができました。皆さま,お疲れさまでした。3月に日本物理学会や応用物理学会等で学会発表する4年生,修士2年生はさらに良い発表ができることを期待しています。

2019年1月26日更新

お知らせ博士学位論文公聴会

自然科学研究科物理学専攻の博士学位論文公聴会が開催されます。

杉本建
「凝縮系におけるメタン分子の核スピン転換の赤外分光研究」
日時:2019年1月30日(水)13:00~14:30
場所:南7号館4階会議室

加藤孝信
「3次元位置検出顕微鏡と光ピンセットを用いた外力下での単離マウス気管繊毛先端の軌跡の解析」
日時:2019年1月31日(木)16:30~
場所:南7号館101教室

新城亜美
「高繰り返しパルス光源を用いた連続変数エンタングルメントの研究」
日時:2019年2月5日(火)13:00~14:30
場所:南7号館4階会議室

2019年1月22日更新

メディア日経サイエンス

日経サイエンス2月号p8,9
日経サイエンス2019年2月号の「フロントランナー挑む」にて西坂崇之教授が紹介されました。「フロントランナー挑む」は、第一線で活躍する科学者に焦点をあて、研究の最前線を紹介するともに、未来への夢を語るという人気の連載で、2019年2月号では4ページにわたって西坂教授の研究が紹介されています。生命の謎に物理から迫ることに興味をお持ちの方は是非ご覧ください。

2019年1月12日更新

受賞・成果第27回真空進歩賞

荒川研究室の山川紘一郎助教が、平成30年度日本表面真空学会(真空部門)進歩賞を受賞しました。

受賞論文:超高真空下分光による水クラスターの構造・振動解析
掲載号・頁: 「J. Vac. Soc. Jpn.」 Vol.60-7 256-263 他

2019年1月12日更新

お知らせM1シンポジウム

M1シンポジウム
M1シンポジウムが開催されました。このシンポジウムでは物理学専攻、化学専攻、生命科学専攻の博士前期課程1年生が研究成果をショートプレゼンテーションとポスターで発表します。今年度も、学部学生から教員まで専攻を越えて、学習院大学大学院で進行中の最先端の研究内容について、熱心に議論が行われました。

2018年12月12日更新(2019年1月22日更新)

受賞・成果応用物理学会講演奨励賞

M1シンポジウム
物理学専攻博士後期課程3年生の新城亜美さんが第45回(2018年秋季)応用物理学会講演奨励賞の受賞者に選ばれました。講演は米国光学会(OSA)との合同セッションで行ったもので、午後1番目の講演者は2018年にノーベル物理学賞を受賞されたDonna Strickland先生、新城さんは5番目に登壇し、英語で講演を行いました。(1月22日追記)大学のwebページに掲載されました。

2018年11月11日更新

研究成果西坂研究室

3D位置検出顕微鏡
西坂研究室の加藤孝信さんらは、独自に開発した顕微鏡を用いて、繊毛たった「1本」の動きを高精度・高速度で撮影することに成功しました。加えて、本年のノーベル物理学賞の対象となった光ピンセットという技術で「繊毛の先端を捕捉」し、人為的な負荷を与えても繊毛が周期的に動き続けることを可視化しました。詳しくはこちらをご覧ください。

2018年10月4日更新

受賞・成果ホットトピック講演

荒川研究室の永本悠さん(博士前期課程1年)の論文が、 原子衝突学会第43回年会ホットトピック講演(口頭発表)に選ばれました。

2018年10月2日更新

メディア日経トレンディに西坂研究室

Shibata Q-LEAP
西坂研究室が日経トレンディに掲載されました(日経トレンディ9月号74ページ)。 西坂研究室で独自に開発した光学顕微鏡により、生命現象を3次元で観察することに成功したことなどが紹介されています。

2018年9月30日更新

成果 光・量子飛躍フラッグシッププログラムに採択

Shibata Q-LEAP
光・量子飛躍フラッグシッププログラム(Q-LEAP)の基礎基盤研究に柴田康介助教の研究が採択されました。 Q-LEAPは、経済・社会的な重要課題に対し、量子科学技術(光・量子技術)を駆使して、非連続的な解決(Quantum leap)を目指す研究開発プログラムです。 柴田助教(平野研究室)の研究開発課題は「2重に量子雑音を圧搾した量子原子磁力計の開発」で、ボース・アインシュタイン凝縮体を用いた磁力計において、従来の限界を上回る磁場感度を実現することを目的としています。 Q-LEAPについての詳細はこちらをご覧ください。

2018年8月24日更新

お知らせ オープンキャンパス模擬講義

2018autumn OC
10月27日土曜日に開催されるオープンキャンパスで西坂教授が模擬講義を行います。

 10/27(土) 15:00-15:25
  西坂 崇之 教授:生命を支える「究極のマシン」

オープンキャンパスについてはこちらをご覧ください。

2018年8月13日

2018年8月13日 物理学科卒業生インタビュー

物理学科卒業生のインタビューがYouTubeに掲載されました。このほかに、入試制度を説明した動画もありますので、SakuGakushuinチャンネルをご覧ください。

2018年7月10日(盛況のうちに終了しました。ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました)

2018年7月10日 オープンキャンパス模擬講義(盛況のうちに終了しました。ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました)

2018summer OC
今年最初のオープンキャンパスが8/3(金)・8/4(土)に行われます。荒川教授と田崎教授の模擬講義があります。

8/3(金) 10:15-10:40, 13:15-13:40
 荒川一郎教授「質量の標準が変わる?」
8/4(土) 10:15-10:40, 13:15-13:40
 田崎 晴明教授「ミクロとマクロをつなぐ物理」

オープンキャンパスについてはこちらをご覧ください。

2018年5月26日

2018年5月26日 集合写真を更新しました。

物理科教員集合写真
理学部webページの物理学科教員紹介の集合写真を更新しました。各教員の紹介はこちらをご覧ください。

2018年4月3日

2018年4月3日 学習院大学入学式が行われました。

学習院大学入学式(学部・大学院・専門職大学院)が行われました。新入生の皆様ご入学おめでとうございます。心より歓迎いたします。

2018年3月23日(5/25更新)

2018年3月23日 良質科学論文のランキングで1位になりました。(5/25更新)

高品質な科学論文を効率的に発表している学術機関のランキングで学習院大学が第1位になりました。このランキングはNature Indexに収録されている論文の割合を正規化した指標に基づくもので、学習院大学は0.0938、第2位の東京大学は0.0680でした。学習院大学のプレスリリースはこちらです。このランキングを受けて、学習院大学を紹介した記事が書かれており、西坂研の業績、田崎教授のインタビューなどが載っています。 (5/11追記)日経サイエンス6月号に「良質論文の生産性,学習院1位」という記事が掲載されました。 (5/25追記)日本経済新聞5月21日の夕刊で取り上げられました。web版"論文掲載効率トップに学習院「小規模大」健闘の秘密"には田崎教授のインタビューも掲載されています。

2018年3月20日

学習院大学卒業式・大学院修了式が行われ、物理学科4年生が学部代表として学位記を授与されました。ご卒業、修了のみなさん誠におめでとうございます。

2018年3月4日

高橋利宏教授の最終講義と祝賀会が開催されました。35年の長きにわたり、教育、研究、組織運営にご尽力いただきました高橋教授に心より感謝いたします。

2018年3月1日

西坂教授が文部科学省科学研究費補助金新学術領域研究「ゆらぎと構造の協奏」第2回領域賞を受賞し、授賞式が行われました。