英語R(中級)独IA

担 当 者 単 位 数 配当年次 学 期 曜 日 時 限
新保 松代 講師 2   通年 2

授業の目的・内容

様々な内容・文体の英文を精読し、内容を正確に把握することを目的とします。取り上げる話題は、日本の若者のファッション、メールの攻撃性、アメリカのID泥棒、9/11テロを表現する語彙の変化など、軽いものから重いものまで多様で、また、各素材は新聞雑誌からとったものですから、興味を持って読むことができると思います。幅広く語彙や言い回しを習得し、総合的な英語力をつけることを目的とします。

授業計画

授業の進め方などについてのガイダンス
'Welcome to the E-mail Combat Zone’ 学生による発表と質疑、説明
'Monogram Man’(1)
'Monogram Man’(2)
'Beckham Is Most Influential Man in the UK'
'Undeclared'
'In Any Test of Human Limits,Death Is among the Judges'
'Is Fresh Always Best?’
'The Siren Call of Blonde Power’(1)
10'The Siren Call of Blonde Power’(2)
11'When Women Hit the Bottle’(1)
12'When Women Hit the Bottle’(2)
13'Urban Outfitters'
14'9/11: Finding Utility and Respect in the Dictionary of Disaster'
15'America's Real Identity Crisis'
16'Superiority Complex’(1)
17'Superiority Complex’(2)
18'Campus Hate Parade'
19'Sims Family Values’(1)
20'Sims Family Values’(2)
21'Love Is in the Air ... If the Height Is Right'
22'Women MBAs Lead Way to the Future'
23'How the Moon Was Created in Seven Awesome Days'
24'MTV or the Muezzin’(1)
25'MTV or the Muezzin’(2)

授業の進行状況や学生の関心事を考慮して、上記スケジュールを変更することがあります。

授業方法

単語の意味を調べ単に日本語に置き換えるのではなく、内容を理解できるまで何度も読み返してもらいます。

成績評価の方法

第1学期(学期末試験)、第2学期(学年末試験)
主として学期末、学年末の試験で評価しますが、出席率、予習してあるかどうかなども考慮して判断します。

教科書

夏目博明 河原真也World Outlook第1版、朝日出版2004