英語R(中級)仏IB

担 当 者 単 位 数 配当年次 学 期 曜 日 時 限
若木幸太郎 講師 2   通年 1

授業の目的・内容

言語の習得において、その国の文化を理解することは大いに有効である。そこでこの授業では、英国の歴史・文化を英語という言語を通じて理解することに努めるとともに異文化理解への礎を築く。

授業計画

授業内容説明及び「英国の歴史」について
Chapter 1
Chapter 2
Chapter 3
Chapter 4
Chapter 5
Break Time
Chapter 7
Chapter 8
10Chapter 9
11Test(or Report)
12Chapter 10
13Chapter 11
14Chapter 12
15Chapter 13
16Chapter 14
17Chapter 15
18Chapter 16
19BREAK TIME
20Chapter 17
21Chapter 18
22Chapter 19
23Chapter 20
24Review

第1学期はまずイギリスの歴史に簡単に触れて、それからテキストを読み進めていく。様々な文化的側面にも触れることができるよう時折ビデオ等視聴覚教材を利用することもある。

授業方法

本文はある程度担当を決めて訳を発表してもらう。その他の演習問題は授業中にその都度当てることとする。履修者は毎回予習を欠かさないこと。

成績評価の方法

第1学期(学期末試験)、第2学期(学年末試験)
出席を重視する。極端に欠席の目立つ学生には単位は認められないので十分に留意すること。成績は試験(70%)、出席・平常点(30%)を基に総合的に判断する。

教科書

Bill Benford ・和久 豊Britain: Historical Tales三修社2003
第1回目の授業からテキストを持参すること