担 当 者 | 単 位 数 | 配当年次 | 学 期 | 曜 日 | 時 限 |
加藤 篤子 講師 | 2 | 通年 | 水 | 2 |
1 | はじめに。 発音してみよう |
2 | 初級文法の習熟の確認と復習 |
3 | 〃 |
4 | Lektion 1:人間は「動物」ではない! 紹介の仕方。 関係代名詞・接続法 |
5 | 〃 |
6 | 〃 |
7 | Lektion 2:パーティーを開くのは祝ってもらう人! 不規則変化・不定関係代名詞 |
8 | 〃 |
9 | Lektion 3:20歳すぎれば親もとを離れる! 前置詞と人称代名詞の合体 |
10 | 〃 |
11 | Lektion 4:教室で手をあげないと減点! zu 不定詞の作り方 |
12 | 〃 |
13 | 第1学期のまとめ |
14 | 学期末試験 |
15 | 第1学期の復習 |
16 | Lektion 5:2回不合格だと失格! 話法の助動詞 |
17 | 〃 |
18 | 〃 |
19 | Lektion 6:事故死傷者の氏名公表はご法度! 受動態・形容詞から名詞へ |
20 | 〃 |
21 | Lektion 7:目的地を知らないと電車に乗れない! um/ohne zu 不定詞 |
22 | 〃 |
23 | Lektion 8:du かならずしも「あなた」を意味しない! 定動詞第2位の決まり |
24 | 〃 |
25 | Lektion 9:コミュニケーションの決め手は、相手の名前を覚えること! 会話を正しく機能させる方法とは |
26 | 〃 |
27 | まとめと復習 |
28 | 学年末試験 |
「授業計画」は一応の目安である。学生の習熟の状態に合わせて進むので、未習事項や分からない部分は積極的に申し出てほしい。 |