演習(3年生)

担 当 者 単 位 数 配当年次 学 期 曜 日 時 限
淺羽  茂 教授 4 3 通年 4

授業の目的・内容

この演習では、企業行動・組織や産業構造や進化を、経済学の考え方をもとに理解する。基礎的な学習をした後、ビジネスケースの作成、グループ研究を行う。

授業計画

イントロダクション
輪読1
輪読2
輪読3
輪読4
輪読5
輪読6
輪読7
輪読8
10データ分析1
11データ分析2
12データ分析3
13テーマ設定1
14テーマ設定2
15テーマ設定3
16グループ研究1
17グループ研究2
18グループ研究3
19グループ研究4
20グループ研究5
21グループ研究6
22グループ研究7
23グループ研究8
24グループ研究9
25グループ研究10
26発表1
27発表2
28発表3

多少の修正が加わる可能性がある。

授業方法

ディスカッション。個人発表。グループ研究。

成績評価の方法

授業への出席、ディスカッションへの参加、個人発表、グループ研究をもとに評価する。

その他

年度末に他のゼミとの合同発表会を予定している。