担 当 者 | 単 位 | 配当年次 | 開講期間 | 曜 日 | 時 限 |
山田 義昭 講師 | 2 | 通年 | 火 | 3 |
1 | イントロダクション、授業の方針 |
2 | 第一章 なぜ言語なのか |
3 | 〃 |
4 | 第二章 言葉はどのようにして始まったのか |
5 | 〃 |
6 | 第三章 ことばなしに人間は生活できるのか |
7 | 〃 |
8 | 第四章 言語とはどのようなものから成り立っているのか |
9 | 〃 |
10 | 第四章 言語はすべての人の役に立っている |
11 | 〃 |
12 | 第五章 言語は成長する |
13 | 〃 |
14 | 第六章 言語の系統 |
15 | 〃 |
16 | 第七章 ヨーロッパの言語 |
17 | 〃 |
18 | 第八章 世界中の人が同じ言語を話したとしたら |
19 | 〃 |
英語が得意でない人にとっては少し難しいかもしれないので、予習は絶対必要。 |