● 英語R(上級)日IIB
―イギリスの雑誌を読む―
担 当 者
単 位
配当年次
開講期間
曜 日
時 限
眞野 泰 助教授
2
通年
月
4
イギリスの雑誌記事を読みます。一応習得したはずの文法知識を確認しつつ、語彙を豊富にすることが第一の目的。同時に、各種の辞書・事典類、またインターネットの検索エンジンを使って、自分でものを調べる技術を身につけてもらいたいとも考えています。最初はThe Weekのような比較的読みやすい雑誌の記事から始め、だんだんProspectやThe Spectatorのような読み応えのある雑誌の記事に移っていきたいと考えています。
1
イントロダクションと教材の配布。
2
雑誌記事の輪読。3回目以降も同様。
みなさんの英語の力次第ですが、できるだけ多様な記事をできるだけ沢山読みたい。
あらかじめ発表者と質問者を何人か決めておき、発表者のひとりに黒板の前に立って授業をしてもらいます。授業の具体的な進め方については、初回の授業時に説明します。
第1学期(学期末試験)、第2学期(学年末試験)
試験70%、平常点30%
教材はプリントで配布します。浮いた教科書代にすこし足して、いい辞書を買ってください。辞書については初回の授業でお話しします。