| 1 | ドイツ語を学ぶにあたって/辞書、参考書の紹介/綴りと発音 | 
		
			| 2 | ドイツ語の発音練習/あいさつの表現 | 
		
			| 3 | Lektion 1: Schneewittchen(白雪姫) | 
		
			| 4 | 人称代名詞・動詞の現在人称変化・定動詞の位置 | 
		
			| 5 | Lektion 2: Der Rattenf  nger von Hameln(ハーメルンの鼠捕り男) | 
		
			| 6 | 名詞の性・定冠詞と不定冠詞・名詞の格変化 | 
		
			| 7 | Lektion 3: Struwwelpeter(もじゃもじゃ頭のペーター) | 
		
			| 8 | 名詞の複数形・不規則動詞の現在人称変化・命令形 | 
		
			| 9 | Lektion 4: Till Eurenspiegel(ティル・オイレンシュピーゲル) | 
		
			| 10 | 人称代名詞・疑問代名詞・前置詞の格支配 | 
		
			| 11 | Lektion 5: Landshuter F  rstenhochzeit(ランツフートの結婚式) | 
		
			| 12 | 定冠詞類(dieser型)・不定冠詞類(mein型)・否定文 | 
		
			| 13 | Lektion 6: Kinderzeche in Dinkelsb  hl(ディンケルスビュールのこども祭り) | 
		
			| 14 | 従属接続詞と副文・分離動詞と非分離動詞【学期末試験】 | 
		
			| 15 | Lektion 7: M  nchner Oktoberfest(ミュンヘンのオクトーバーフェスト) | 
		
			| 16 | 話法の助動詞・未来の助動詞werden | 
		
			| 17 | Lektion 8: Drachenstich in Furth(フルトの竜退治祭り) | 
		
			| 18 | 形容詞の格変化・比較変化 | 
		
			| 19 | Lektion 9: H  nsel und Gretel(ヘンゼルとグレーテル) | 
		
			| 20 | 再帰代名詞・再帰動詞・非人称esの用法・zu不定詞の用法 | 
		
			| 21 | Lektion 10: N  rnberger Christkindlesmarkt(ニュルンベルクのクリスマス市) | 
		
			| 22 | 動詞の三基本形・過去人称変化 | 
		
			| 23 | Lektion 11: M  nchhausen(ほら吹き男爵) | 
		
			| 24 | 現在完了・受動態 | 
		
			| 25 | Lektion 12: Fasching in M  nchen(ミュンヘンのファッシング) | 
		
			| 26 | 関係代名詞・不定関係代名詞werとwas・指示代名詞 | 
		
			| 27 | 補足:接続法第1式と第2式 | 
		
			| 28 | 復習【学年末試験】 |