中国語C(初級)3

担 当 者 単 位 配当年次 開講期間 曜 日 時 限
周 偉嘉 講師 2   通年 1

授業の目的・内容

本講義は中国語の初級を習得させることを目的とするものである。そのために正しい発音に焦点を合わせ、「読み」、「書き」、「聞き」、「話し」の基本的な言語能力の訓練が楽しい授業の中で組み込まれている。1)基本的発音を修得し、ピンイン字母で表記された音節を見れば、発音ができ、聞けば、書き取れること。2)基本となる語彙、語順による文法、それらを用いた基本文型を身につけること。3)簡単な文を理解でき、また簡単な意思を表現することができること。

授業計画

オリエンテーション
授業計画の説明
基本母音
第一課 母音字母と発音法
単母音と複母音
発音解説
挨拶語
第一課 母音字母と発音法
複母音と母音の練習
発音解説
応用会話
第二課 子音字母と発音法
子音の分類、発音法とその要領
発音解説
日常用語
第二課 子音字母と発音法
子音の復習と練習
発音解説
日常用語
第三課 声調
四声と声調の表記
発音解説
日常用語
第四課 ピ音、ピ法、音節
発音解説
音節構成
日常用語
第五課 ピ音と注音
漢字の注音と注音規則
発音練習の歌
日常用語
第五課 ピ音注音と練習の歌
声調と声調の変化
日常用語
10 総復習
11 第1学期口頭試験
12 第1学期筆記試験
13 第2学期授業計画の説明
中国語の歌
14 第六課 私は大学生です 
文法の解説
判断文
応用練習
15 第七課 これは誰の本ですか 
文法の解説
指示文
応用練習
16 第八課 あなたは忙しいですか 
文法解説
描写文
応用練習
日常用語
17 第九課 お名前は 
文法解説
叙述文
応用練習
日常用語
18 第十課 あなたは携帯がありますか。 
文法の解説
所有文
応用練習
日常用語
19 第十一課 実家はどこにありますか
文法の解説
応用練習
日常用語
20 第十二課 中国語の歌
文法の解説
応用練習
日常用語
21
22 第十三課 中国語の整理
発音の整理
文法の整理
23 総復習
24 第2学期口頭試験
25 第2学期筆記試験
テキストで学んで欲しい項目やポイントは何か
中国語のピン音字母、またピン音字母で表記された音節を身につける。
中国語の独特な発音やイントネーション、すなわち声調を修得する。
テキストに取り上げられた語彙、文法を掌握する。
簡単な会話文を理解でき、また簡単な意思を表現することができる。

授業方法

この授業は歌、映画、映像などの手段を通じて展開し、気軽に勉強できる雰囲気に心がけている。皆さんが着実にこの講義に従って勉強すれば、中国語文化の楽しみを味わうことができると同時に、人生の道具としての、もう一つの外国語を修得することも期待できる。

成績評価の方法

第1学期(学期末試験)、第2学期(学年末試験)
基本的発音に関する到達度。
教科書の語彙を覚え理解したのか。
学んだ基本的な文法が体得されたのか。
簡単な会話文の応用ができたのか。
試験などを通じて総合的に評価する。

教科書

瞿 増敏構造中国語』(日中言語の比較分析五絃舎2004

その他

外国語の勉強について、下記の方法をご提案します。
(1)ノートは丁寧にとっておくこと。
(2)予習と復習は常に心掛けること。
(3)学習は中断せずにつづけること。