●
中国語C(初級)19
―中国語の発音と基礎文法の習得―
担 当 者 |
単 位 |
配当年次 |
開講期間 |
曜 日 |
時 限 |
呉 秀月 講師 |
2 |
|
通年 |
水 |
4 |

-
本授業は、中国語初心者を対象とし、一年間の履修を通じて、中国語の発音、基本的文法、一般的な表現と、日常会話力を身につけることを目指します。新しい外国語の習得は、努力と忍耐が必要です。履修する学生は、予習と復習、及び積極的な授業への参加が望まれます。

-
実際の授業の進め方は次の通り。全員参加を原則とし、一人ずつ発音を練習し、全員で中国語の朗読を繰り返します。それから学習した単語と表現を用いて、簡単な中国語の文を作ります。学生は、自分で作った文章を中国語で発音し、話す練習によって基礎語学力を身につけることが大切だと考えています。

-
第1学期(学期末試験)、第2学期(学年末試験)
評価方法は、出席、テキストの予習と授業への参加態度、期末テスト及び小テストなどによって総合的に評価します。

-
渡辺晴夫監修・徐祖瓊著『はじめて習う中国語』白水社、2002年