●
※日本史特殊研究
―日本近世史料研究―
担 当 者 |
単 位 |
配当年次 |
開講期間 |
曜 日 |
時 限 |
高埜 利彦 教授 |
2 |
2〜4 |
第1学期 |
火 |
2 |

-
近世史料をテクストにして講読し、解釈するとともに派生する問題点などを研究する。テクストは『大日本近世史料―広橋兼胤公武御用日記―』を用いる。寛延3年6月から武家伝奏に任じられた広橋兼胤の日記は、宝暦期の朝廷の動向をよく伝える。

-
1 |
はじめに ガイダンス |
2 |
テクスト(史料)講読 |
3 |
〃 |
4 |
〃 |
5 |
〃 |
6 |
〃 |
7 |
〃 |
8 |
〃 |
9 |
〃 |
10 |
〃 |
11 |
〃 |
12 |
予備日 |

-
史料を読み進めるための参考文献はそのつど明示する。
受講者は1回目のガイダンスに必ず出席のこと。

-
出席を重視し、授業での報告を中心にして評価する。