●
外国書講読(法)
―シェイクスピアと法―
担 当 者 |
単 位 |
配当年次 |
開講期間 |
曜 日 |
時 限 |
津村 政孝 教授 |
2 |
2〜4 |
第2学期 |
水 |
5 |

-
アメリカの弁護士が書いたシェイクスピアの作品に関するエッセイを読みます。

-
少人数で行いますので、希望者が多ければ何らかの選抜を行います。授業は、各学生に割り当てた部分を訳してもらうかたちで行い、随時法律用語の説明などを加えていきます。なお、前期の外国書講読とは異なる部分を扱います。

-
とくに試験はせず、日頃の授業態度、テキスト中の1章に関するレポートの内容などから評価します。

-
Daniel J. Kornstein, Kill All the Lawyer?, Princeton Univ. Press, 1994
テキストはこちらで準備します。

-
4年生を多少優先します。