担 当 者 | 単 位 | 配当年次 | 開講期間 | 曜 日 | 時 限 |
熊本 方雄 講師 | 4 | 2〜4 | 通年 | 金 | 1 |
1 | 1章 国際金融の基礎概念 1-1.為替相場 1-2.国際収支 1-3.為替相場制度 |
2 | 2章 為替相場決定理論 2-1.概観 2-2.購買力平価 ![]() |
3 | 2-2.購買力平価![]() |
4 | 2-3.金利平価![]() |
5 | 2-3.金利平価![]() |
6 | 2-4.伸縮的マネタリーモデル![]() |
7 | 2-4.伸縮的マネタリーモデル![]() |
8 | 2-5.硬直的マネタリーモデル |
9 | 2-6.ポートフォリオバランスモデル![]() |
10 | 2-6.ポートフォリオバランスモデル![]() |
11 | 3章 国際収支の理論 3-1.概観 3-2.弾力性アプローチ |
12 | 3-3.アブソープションアプローチ(I-Sバランスモデル) |
13 | 3-4.マンデル=フレミングモデル![]() |
14 | 3-4.マンデル=フレミングモデル![]() |
15 | 3-5.2期間モデル![]() |
16 | 3-5.2期間モデル![]() |
17 | 4章.為替相場制度 4-1.概観 |
18 | 4-2.固定相場制度v.s.変動相場制度![]() |
19 | 4-2.固定相場制度v.s.変動相場制度![]() |
20 | 4-3.中間的為替相場制度−ターゲットゾーンモデル− |
21 | 5章 通貨危機の理論 5-1.概観 5-2.第1世代通貨危機モデル |
22 | 5-3.第2世代通貨危機モデル |
23 | 5-4.第3世代通貨危機モデル |
24 | 6章 通貨統合の理論 6-1.概観 6-2.最適通貨圏の理論 |
25 | 6-3.ネットワーク外部性 |
26 | 予備 |
27 | 〃 |
28 | 〃 |