担 当 者 | 単 位 | 配当年次 | 開講期間 | 曜 日 | 時 限 |
上田 隆穂 教授 | 2 | 2 | 第2学期 | 月 | 5 |
1 | ゼミのガイダンスと自己紹介、名簿作成(糊とはさみを持参して下さい) |
2 | 班分けとケーススタディ:概要説明と班内による討論及び班別指導、プレゼン準備(資料集めなど) |
3 | ケーススタディプレゼンのために持ち寄った資料を活かしての班内討論、プレゼンテーションと全体討議(パワーポイントが望ましい) |
4 | 班内による討論及び班別指導、プレゼン準備(資料集めなど) |
5 | ケーススタディプレゼンのために持ち寄った資料を活かしての班内討論、第1次プレゼンテーション(考え方)と全体討議。第1次プレゼンテーションの反省を活かした分析、第2次プレゼンテーションの準備(パワーポイントが望ましい)、班別指導 |
6 | 班内による討論及び班別指導、プレゼン準備(資料集めなど) |
7 | 〃 |
8 | 全体でのディスカッション |
9 | 班内による討論及び班別指導、プレゼン準備(資料集めなど) |
10 | 〃 |
11 | 2、3、4年合同ゼミでのプレゼン、ディスカッション、ゼミの総括 |
第2学期だけでは短いが、3年生につなぐという基礎修得に重点をおいて進めていく。 |