担 当 者 | 単 位 | 配当年次 | 開講期間 | 曜 日 | 時 限 |
前田 直子 助教授 | 4 | 1〜4 | 通年 | 水 | 1 |
1 | 授業の概要・オリエンテーション |
2 | 第1章 日本語の音と形 |
3 | 〃 |
4 | 〃 |
5 | 〃 |
6 | 第2章 日本語の文法 |
7 | 〃 |
8 | 〃 |
9 | 〃 |
10 | 古典日本語文法(1)動詞の活用 |
11 | 古典日本語文法(2)ボイス・肯否・アスペクト |
12 | 古典日本語文法(3)助動詞 |
13 | 第3章 日本語らしい表現 |
14 | 〃 |
15 | 〃 |
16 | 〃 |
17 | 古典日本語文法(4)名詞・格助詞 |
18 | 古典日本語文法(5)係助詞・副助詞 |
19 | 古典日本語文法(6)終助詞・間投助詞 |
20 | 第4章 日本語の変化と多様性 |
21 | 〃 |
22 | 〃 |
23 | 〃 |
24 | 古典日本語文法(7)形容詞 |
25 | 古典日本語文法(8)敬語 |
講義はテキストに沿って進む。古典日本語文法についてはプリントを配布する。 |