基礎演習IIB
江戸詩歌・小説を中心に

担 当 者 単 位 配当年次 開講期間 曜 日 時 限
鈴木 健一 教授 2 2 通年 4

授業の目的・内容

平安から江戸時代までの有名な古典作品の場面を読み進めながら、変体仮名の基礎を学び、さらに江戸時代の詩歌・小説を読みながら、変体仮名読解能力を高めていく。

授業計画

レポートのやり方の説明
学生による発表と意見交換
10
11
12
13
14 まとめ
15 学生による発表と意見交換
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28 まとめ

授業方法

演習形成。章段ごとに担当者を決め、変体仮名の読解について報告してもらい、全員で検討する。

成績評価の方法

第1学期(学期末試験)、第2学期(学年末試験)
各50%(ただし発表・出席状況も加味する)

教科書

字典かな笠間書院

その他

他学科の学生は履修不可。