物理数学3

担 当 者 単 位 配当年次 開講期間 曜 日 時 限
川畑 有郷 教授 2 2 第1学期 3

授業の目的・内容

複素関数論とその応用である、フーリエ級数、フーリエ変換等を学ぶ。これらは、物理学の全分野だけでなく、電気工学等でも広く応用されている。

授業計画

複素数とその関数
複素関数の微分(1)
複素関数の微分(2)
複素関数の積分
複素関数の積分の応用
テイラー展開
フーリエ級数
フーリエ級数の応用
直交関係数による展開
10 フーリエ変換
11 フーリエ変換の応用
12 ラプラース変換
成り行きによっては、必ずしもこの計画通りには行わない。

授業方法

通常の講義法である。

成績評価の方法

第1学期(学期末試験)
学期末試験による。随時レポートまたは小試験を課すが、試験が及第点に満たない場合には、これらの点も加味する。

参考文献

高木貞治解析概論岩波書店
寺沢寛一数学概論岩波書店