担 当 者 | 単 位 | 配当年次 | 開講期間 | 曜 日 | 時 限 |
飯田 芳弘 教授・他 | 2 | D/M | 第2学期 | 火 | 1 |
1 | 説明会(9月20日(火)第1時限) |
2 | 以下、この演習の担当教員(飯田芳弘、阪口功、佐々木毅、平野浩)が3回ずつ担当します。取り上げる文献は、以下を予定しています(未定部分があります)。 E. H. カー『危機の二十年―1919-1939』(岩波書店、1996年) ロバート・コヘイン『覇権後の国際政治経済学』(晃洋書房、1998年) ヘドリー・ブル『国際社会論:アナーキカル・ソサイエティ』(岩波書店、2000年) 山岸俊男『社会的ジレンマ』(PHP新書、2000年) 宮川公男・大守隆(編)『ソーシャル・キャピタル』(東洋経済新報社、2004年) D・ヒーター『市民権とは何か』(岩波書店、2002年) T・H・マーシャル『社会学・社会福祉学論集』(「市民資格と社会的階級」論文他)(相川書房、1998年) |