担 当 者 | 単 位 数 | 配当年次 | 学 期 | 曜 日 | 時 限 |
竹中 千春 講師 | 2 | 1~4 | 第1学期 | 木 | 2 |
1 | 4月13日:はじめに 現代南アジアの政治 |
2 | 4月20日:冷戦後――グローバル市場経済の選択 |
3 | 4月27日:冷戦後――民主主義の流動化 |
4 | 5月11日:ヒンドゥー・ナショナリズムの台頭 |
5 | 5月18日:1998年インド人民党(BJP)政権の成立と核保有 |
6 | 5月25日:カシミール紛争と核戦争の危機 |
7 | 6月1日:9/11以後の対米協調 |
8 | 6月8日:グローバリゼーションの中の高度成長 |
9 | 6月15日:2004年インド国民会議派政権の樹立 |
10 | 6月22日:イギリスの植民地侵略 |
11 | 6月29日:盗賊とサティー(寡婦殉死) |
12 | 7月6日:西欧帝国主義とオリエンタリズム |
*授業内容は、開講後、講師の本務校の業務などにより、若干の変更がありえます。 *講義と、自由報告・議論・ビデオ、可能なら予定を変更して、外部講師を招いた英語の授業などを組み合わせます。なるべく参加型の授業を行います。(受講者数に合わせて調整します。) |