日本経済史

担 当 者 単 位 数 配当年次 学 期 曜 日 時 限
石井 晋 教授 4 1~4 通年 2

授業の目的・内容

第二次世界大戦後に重点を置いて、20世紀の日本経済史を講義する。経済成長と人々の生活の変化との関わりを考える。

授業計画

戦間期の日本
敗戦と復興-戦争の影響・戦後改革・経済復興と朝鮮戦争
高度成長期-衣食住・産業発展・人口移動・地域開発
1970-80年代-公共事業・産業構造の転換・通商摩擦・円高・バブル

授業方法

講義形式。小テストあり。

成績評価の方法

第2学期 (学年末試験) :試験を実施する
小テストと学年末試験など

参考文献

橋本寿朗・長谷川信・宮島英昭現代日本経済版、有斐閣2006
橋本寿朗現代日本経済史岩波書店2000