担 当 者 | 単 位 数 | 配当年次 | 学 期 | 曜 日 | 時 限 |
小島 和男 講師 | 4 | 2 | 通年 | 月 | 2 |
1 | イントロダクション―授業の進め方、評価方法、テクスト・参考文献・辞書等の紹介、予習方法の指導 |
2 | 「ソクラテスのパラドックス」についての簡単な解説と質疑応答、終わり次第テクストの講読 |
3 | テクストの講読 |
4 | 〃 |
5 | 〃 |
6 | 〃 |
7 | 〃 |
8 | 〃 |
9 | 〃 |
10 | 〃 |
11 | 〃 |
12 | テクストの講読および夏休みのレポートについての説明 |
13 | テクストの講読 |
14 | 〃 |
15 | 夏休みのレポートからの発表会![]() |
16 | 夏休みのレポートからの発表会![]() |
17 | テクストの講読 |
18 | 〃 |
19 | 〃 |
20 | 〃 |
21 | 〃 |
22 | 〃 |
23 | 〃 |
24 | まとめ、及びレポートの書き方の説明 |
テクストは、具体的には、『ソクラテスの弁明』25D~26A、『メノン』77B~78B、『ゴルギアス』467C~468E、『プロタゴラス』351B~359Aを読んでいきます。 |