担 当 者 | 単 位 数 | 配当年次 | 学 期 | 曜 日 | 時 限 |
室山 晴美 講師 | 4 | 2〜4 | 通年 | 火 | 4 |
1 | 雇用の現状と諸問題(1)4/17 |
2 | 雇用の現状と諸問題(2)4/24 |
3 | 雇用の現状と諸問題(3)5/1 |
4 | キャリア・ガイダンス研究の流れ 5/8 |
5 | キャリア・ガイダンスに関する諸理論 5/22 |
6 | キャリア・ガイダンスの意義と課題(1) 5/29 |
7 | キャリア・ガイダンスの意義と課題(2) 6/5 |
8 | 職業適性評価の意義と方法 6/12 |
9 | 適性検査の実施と解釈(1)6/19 |
10 | 適性検査の実施と解釈(2)6/26 |
11 | 適性と職業との統合 7/3 |
12 | 前期総括 7/10 |
13 | 職業情報の理解(1)9/25 |
14 | 職業情報の理解(2)10/2 |
15 | 職業発達に関する諸理論 10/9 |
16 | キャリア教育の現状と課題 10/16 |
17 | 学校における進路指導の組織と体制 10/23 |
18 | 職業紹介と職業指導・進路指導 10/30 |
19 | キャリア発達と職業指導・進路指導(1) 11/6 |
20 | キャリア発達と職業指導・進路指導(2) 11/13 |
21 | キャリア・カウンセリングの意義と方法 11/20 |
22 | キャリア・カウンセリングに関する諸理論 11/27 |
23 | キャリア・カウンセリング実習(1)12/4 |
24 | キャリア・カウンセリング実習(2)12/11 |
25 | キャリア・カウンセリングに必要な条件 1/8 |
26 | 後期総括 1/15 |