数理科学3
CGの数理とアルゴリズム

担 当 者 単 位 数 配当年次 学 期 曜 日 時 限
佐藤 尚 講師 2 3~4 第2学期 2

授業の目的・内容

コンピュータグラフィックスで使われる基本的なアルゴリズムの解説を行うことによって、コンピュータグラフィックスの原理、考え方等を理解することを目指す。

授業計画

最新のCG研究や応用の動向についての紹介
座標系と投影の幾何学
モデリング手法:立体の内部表現
モデリング手法:曲線、曲面の表現
レンダリング手法:陰線処理と陰面消去
レンダリング手法:レイトレーシング法
レンダリング手法:グローバルイルミネーションその1
レンダリング手法:グローバルイルミネーションその2
レンダリング手法:マッピング
10 CGによる自然現象の表現
11 CG作成に挑戦
12

授業方法

通常の講義形式

成績評価の方法

レポートと出席