1 |
イントロダクション |
2 |
Part One: Britain and America. Unit1.Contrasts |
3 |
扱う映画は、『ダイハード3』(1995)、『風と共に去りぬ』(1939)『キャバレー』(1972)、『ワンダとダイヤと優しい奴ら』(1988)、『ビーン』(1988)など。 |
4 |
Unit2.Heritage Britain |
5 |
扱う映画は、『いつか晴れた日に』(1995)、『ハワーズ・エンド』(1992)、『日の名残り』(1993)など。 |
6 |
Unit3. Class and Accent |
7 |
扱う映画は、『マイ・フェア・レディ』(1964)、『タイタニック』(1997)、『フォー・ウェディング』(1994)、『フル・モンティ』(1997)など。 |
8 |
Unit4. United Kingdom |
9 |
扱う映画は、『ウェールズの山』(1995)、『ブレイブ・ハート』(1996)、『父の祈りを』(1993)など。 |
10 |
Unit5. The Wild West |
11 |
扱う映画は、『明日に向かって撃て!』(1969)、『ダンス・ウイズ・ウルブズ』(1990)、『許されざる者』(1992)など。 |
12 |
Unit6. Vietnam |
13 |
扱う映画は、『地獄の黙示録』(1979)、『ディア・ハンター』(1978)など。 |
14 |
学期末試験 |
15 |
Unit7. American Dream |
16 |
扱う映画は、『ジョイ・ラック・クラブ』(1993)、『フォレスト・ガンプ』(1994)など。 |
17 |
Part&Two:Multiculturalism. Unit8. Historical Change |
18 |
扱う映画は、『トゥルーマン・ショー』(1998)、『理由なき反抗』(1955)、『ドアーズ』(1991)など。 |
19 |
Unit9. Black Experience |
20 |
扱う映画は、『アミスタッド』(1997)、『マルコムX』(1992)、『ドゥ・ザ・ライト・シング』(1989)など。 |
21 |
Unit10. The Female Experience |
22 |
扱う映画は、『ワーキング・ガール』(1988)、『テルマ&ルイーズ』(1991)、『G.I.ジェーン』(1997)など。 |
23 |
Unit11.TheGay Experience |
24 |
扱う映画は、『オスカー・ワイルド』(1997)、『モーリス』(1987)、『ベルベット・ゴールドマイン』(1998)、『フィラデルフィア』(1993)など。 |
25 |
Unit12.TheDisabled |
26 |
扱う映画は、『エレファント・マン』(1988)、『レインマン』(1988)、『ギルバート・グレイプ』(1993)、『シャイン』(1996)など。 |
27 |
Unit 13. Inclusiveness |
28 |
扱う映画は、『スター・トレック:ファースト・コンタクト』(1996)、『恋愛小説家』(1997)、『クライング・ゲーム』(1992)など。 |
29 |
まとめ |
30 |
学年末試験 |