担 当 者 | 単 位 数 | 配当年次 | 学 期 | 曜 日 | 時 限 |
佐藤 久美子 講師 | 2 | 通年 | 水 | 2 |
1 | ガイダンス、発音の基礎 |
2 | 綴り字の読み方 第1課(あいさつ) |
3 | 第2課(名詞のポイント) |
4 | 第3課「そうです」 第4課「よい〜を」 |
5 | 第5課「私は〜といいます」 |
6 | 第6課(国籍・職業を言う) 第7課(また会うときの表現) |
7 | 第8課「残念です」 |
8 | 第9課「〜はありますか?」 第10課「いくらですか?」 |
9 | 第11課「〜をください」 |
10 | 第12課「何とおっしゃいましたか?」 第13課「なんて〜なんでしょう!」 |
11 | 第14課「〜って誰ですか?」 第15課(職業をたずねる) |
12 | 第16課「〜が好きです」 |
13 | 第17課「まさか!」 第18課「おなかがすいた」 |
14 | 第19課「〜にします」 |
15 | 第20課「〜時です」 第21課「〜したいです」 |
16 | 第22課「〜するのは初めてです」 |
17 | 第23課「〜するつもりです」 第24課「〜するのはどうですか」 |
18 | 第25課「気をつけて!」 |
19 | 第26課「〜だと言われています」 第27課「いい考えです」、天候の表現 |
20 | 第28課「〜はどこですか?」 |
21 | 第29課「〜してもいいですか?」 第30課「〜してくれますか?」 |
22 | 第31課「〜したいのですが」 第32課「知りません」 |
23 | 第33課「あなたの言うとおりです」 |
24 | 第34課「〜によります」 第35課「そうしたいです」 |
25 | 第36課「それはどういう意味ですか?」 第37課「〜して申し訳ありません」 |
26 | 第38課「どういたしまして」 第39課「なんという〜でしょう!」 |
27 | 第40課「〜は〜語で何と言いますか?」 |