※心理学特殊研究7
知覚心理学

担 当 者 単 位 数 配当年次 学 期 曜 日 時 限
吉村 浩一 講師 4 2〜4 通年 4

授業の目的・内容

空間知覚と運動知覚に関する諸テーマを中心に、百年の研究実績をもつ知覚心理学の概要を理解し、知覚心理学に関わる問題を自らの研究テーマに組み込んでいく力を身につけることを目的とします。

授業計画

逆さめがねの世界への順応1
逆さめがねの世界への順応2
逆さめがねの世界への順応3
逆さめがねの世界への順応4
逆さめがねの世界への順応5
心理学的左右論1
心理学的左右論2
心理学的左右論3
心理学的左右論4
10 心理学的左右論5
11 運動知覚の学際領域としてのアニメーション研究1
12 運動知覚の学際領域としてのアニメーション研究2
13 運動知覚の学際領域としてのアニメーション研究3
14 運動知覚の学際領域としてのアニメーション研究4
15 学期末試験
16 アーヴィン・ロックの知覚論1
17 アーヴィン・ロックの知覚論2
18 アーヴィン・ロックの知覚論3
19 図的思考の学問としての心理学1
20 図的思考の学問としての心理学2
21 図的思考の学問としての心理学3
22 図的思考の学問としての心理学4
23 アートと知覚心理学1
24 アートと知覚心理学2
25 アートと知覚心理学3
26 知覚の病理と特殊事例1
27 知覚の病理と特殊事例2
28 感性表現としてのオノマトペ1
29 感性表現としてのオノマトペ2
30 学年末試験

授業方法

パワーポイントを使って、映像をふんだんに提示しながら授業を進めます。質問や意見があれば、講義中でも気軽に発言してください。

成績評価の方法

第1学期 (学期末試験) :試験を実施する
第2学期 (学年末試験) :試験を実施する
出席状況を評価に加えます。

参考文献

吉村浩一運動現象のタキソノミー第1版、ナカニシヤ出版2006年、ISBN:4779500354
吉村浩一逆さめがねの左右学第1版、ナカニシヤ出版2002年、ISBN:4888487464
吉村浩一知覚は問題解決過程第1版、ナカニシヤ出版2001年、ISBN:4888486174