特殊講義(M&A法)

担 当 者 単 位 数 配当年次 学 期 曜 日 時 限
松本 真輔 特別客員教授 2 3〜4 第2学期 4

授業の目的・内容

会社法・金融商品取引法を中心に、租税法、独占禁止法、労働法等、M&Aに関連して生じる様々な法律上の問題点を概説し、M&Aの実務について紹介する。

授業計画

ガイダンス
株式譲渡・事業譲渡等(1)
株式譲渡・事業譲渡等(2)
株式譲渡・事業譲渡等(3)
株式譲渡・事業譲渡等(4)
組織再編(1)
組織再編(2)
組織再編(3)
MBO・ゴーイングプライベート
10 買収防衛策(1)
11 買収防衛策(2)
12 まとめ
第2回から第8回は、株式譲渡・事業譲渡等と組織再編について、事前のプラニング、秘密保持契約、デュー・ディリジェンス、基本合意、最終契約、適時開示・法定開示等、M&Aの手続の流れに沿って講義を行う予定である。なお、上記は一応の予定であり、状況に応じ変更される可能性がある。

授業方法

事前に課題を指定し、それについて各自が予習していることを前提に、対話形式および講義形式を併用する。

成績評価の方法

平常点(出席、発言回数・内容等)およびレポートによる。

参考文献

藤田浩M&Aドキュメント 事業売却版、商事法務2004年、ISBN:4785711388
西村総合法律事務所M&A法大全版、商事法務2001年、ISBN:4785709537
松本真輔新会社法・新証取法下における敵対的買収と防衛策版、税務経理協会2005年、ISBN:4419046082
松本真輔最新インサイダー取引規制−解釈・事例・実務対応版、商事法務2006年、ISBN:9784785713669
上記のほか、授業・課題指定の際に適宜紹介する。