統計・データ処理 (FT)

担 当 者 単 位 数 配当年次 学 期 曜 日 時 限
遠藤 薫 教授・他 2 2 第1学期 1

授業の目的・内容

調査データの統計解析手法を身につけると共に、リサーチのデザイン、適切な分析手法の選択、分析結果の解釈などについて学ぶ。

授業計画

研究の手順(1)(福元)
研究の手順(2)(福元)
変数の測定方法と記述統計(1)(福元)
変数の測定方法と記述統計(2)(福元)
平均値の比較(1)(庄司)
平均値の比較(2)(庄司)
クロス集計表分析(1)(庄司)
クロス集計表分析(2)(庄司)
相関分析(1)(遠藤)
10 相関分析(2)(遠藤)
11 最小二乗法(1)(遠藤)
12 最小二乗法(2)(遠藤)
福元、庄司、遠藤の3名が分担して担当する。

授業方法

分析手法に関する講義およびコンピュータを使った実習。

成績評価の方法

レポートと出席点。

教科書

増山 幹高・ 山田 真裕計量政治分析入門東京大学出版会2004

参考文献

授業時に指示する。

その他

FT生に限る。