英米文学特別演習
現代アメリカ文学入門

担 当 者 単 位 数 配当年次 学 期 曜 日 時 限
上岡 伸雄 教授 2 2〜4 第1学期 2

授業の目的・内容

現代アメリカ文学は何を問題とし、それをどのように表現しようとしているのか。この授業では、現代アメリカを代表する作家、ポール・オースターの作品を導入として、このことを考えていきたい。さらに、その他の代表的な作家たちの作品を紹介していくので、それを通してアメリカの戦後文学の流れを知るとともに、広く作品を読んでいくきっかけにしてもらえたらと考えている。

授業計画

イントロ
映画作家としてのオースター
『幽霊たち』(1)
『幽霊たち』(2)
『幽霊たち』(3)
『本当の戦争の話をしよう』
『キャッチャー・イン・ザ・ライ』
『スローターハウス5』
『愛について語るときに我々の語ること』
10 『侍女の物語』
11 『停電の夜に』
12 まとめ
全員が第3回目の授業までに『幽霊たち』を読み、簡単な感想を書いてくる(書いてこない者は履修を認めない)。以後は『現代英米小説で英語を学ぼう』に沿って、そこに取り上げられている作品についてディスカッションしていく。

授業方法

『現代英米小説で英語を学ぼう』に沿って、引用した部分の原文も読みながら、『幽霊たち』についてディスカッション。さらに、『現代英米小説で英語を学ぼう』の第3章で取り上げた小説の中から5冊ほど選び、学生にレポートしてもらってディスカッションする(割り当てられていない学生も、3章の該当部分は読んでくること)。毎回準備して授業に来ること、感想やレポートを提出することが単位の最低条件となる。

成績評価の方法

レポート
普段の授業でのディスカッションへの参加とレポート、さらに学期末のレポートにより評価する。

教科書

上岡伸雄現代英米小説で英語を学ぼう研究社ISBN:4327451711
ポール・オースター幽霊たち』(新潮文庫新潮社ISBN:4102451013

参考文献

ポール・オースターGhosts 幽霊たち』(洋販ラダーシリーズIBCパブリッシングISBN:9784896845723
できるだけ購入してほしい

履修上の注意

履修者数制限あり。(30名)
第1回目の授業に必ず出席のこと。