● 心理学実験演習IB
担 当 者
単 位 数
配当年次
学 期
曜 日
時 限
橿淵 めぐみ 助教
4
2
通年
月
2
心理学研究の方法、特に実験手法の基本問題の理解を目的として、心理学の典型的な基礎的実験ならびに心理テストを実習する。
1
実験についての解説
2
長さの錯視
3
大きさの錯視
4
奥行きの知覚
5
重さの順応水準
6
鏡映描写
7
条件づけ
8
系列暗記学習
9
メンタル・ローテーション
10
概念形成
11
ストループ効果
12
ポリグラフ
13
眼球運動
14
ゲーム理論
15
対人魅力
16
性格検査
少人数のグループに分かれ、インストラクターの指導のもとで実習を行う。各実験終了後レポートを提出。
出席およびレポートによる。
実験手引書を配布する。
授業で紹介する。
すべての実験種目に出席しレポートを提出しなければ単位取得はできないと考えてもらいたい。