教職概論C
教職入門

担 当 者 単 位 数 配当年次 学 期 曜 日 時 限
長沼 豊 教授 2 1〜4 第2学期 3

授業の目的・内容

この科目は「教職とは何か」についての基本的な概念の習得を目的とする。以下の内容を扱う。
(1)教職の意義および教員の役割
(2)教員の職務内容(研修、服務および身分保障を含む)
(3)学生の進路選択に資する機会の提供等

授業計画

学校教育と教育課程
教育改革と教員の職務
教科の指導と教員
道徳の指導と教員
特別活動の指導と教員
総合的な学習の時間の指導と教員
生徒指導と教員
教員の身分保障と生活
学校制度における教員
10 教師像の探求
11 教員採用試験の動向と教育実習のあり方
12 教員に求められる資質・能力
13 新学習指導要領と教員
14 全体まとめ
15 試験

授業方法

講義を中心とする。討論やグループワークを取り入れることもある。

成績評価の方法

第2学期 (学年末試験) :試験を実施する

参考文献

吉田辰雄 大森正教職入門 −教師への道−(改訂新版)図書文化社
その他の参考文献は講義中に指示する。