担 当 者 | 単 位 数 | 配当年次 | 学 期 | 曜 日 | 時 限 |
小林 岳二 講師 | 2 | 2〜4 | 第1学期 | 月 | 5 |
1 | 教師という仕事、教師に求められるもの |
2 | 世界史を学ぶ意味・目的を考える |
3 | 現行の高等学校学習指導要領「世界史A」「世界史B」について |
4 | 新高等学校学習指導要領「世界史A」「世界史B」について |
5 | 教材研究の方法 |
6 | 授業づくりについて |
7 | 学習指導案の書き方 |
8 | 模擬授業1 |
9 | 模擬授業2 |
10 | 模擬授業3 |
11 | 模擬授業4 |
12 | 模擬授業5 |
13 | 模擬授業をふりかえって(討論) |
受講者全員に模擬授業を体験してもらうために、受講者数によって第1回から第7回までの内容は多少変わる場合がある。受講者との意見交換を重視したい。 |